No.3ベストアンサー
- 回答日時:
農家です。
たぶん籾摺り(もみすり)のことですね。
籾摺りは主に3種類あります。
1・農協
2・米屋さん
3・米作農家(半分くらいは持ってる)
1は都市部には持ってないことがあるので、不明。
下手すると30km先50km先を紹介されることも。
2でも籾摺り機が無いとこもあるので、片っ端から電話してみたら良いです。
悪くても5店以内に見つかると思います。
3は大都市の都心でなければ、農家に知り合いがいればお願いしてみて下さい。
大抵は「ええよ!ええよ!」と駄賃は受け取らない事が多いので、お気持ちにビールを持ってったら喜びます。
とりあえず、知り合いに(3)農家が居ないようでしたら、(2)をタウンページで探してみてください。
ここで殆ど解決します。
無ければ最後は(1)農協でしょう。
No.4
- 回答日時:
私も農家です。
今の時期なら#3さんのように農家にお願いすればやって貰えると思いますが、時期がはずれると籾摺り機は倉庫の奥に片づけている農家も多いです。何kgかは分かりませんが、赤の他人の為に籾摺り機を倉庫の奥から引っ張り出してきて、しかも掃除済みの籾摺り機を引っ張り出すのは超面倒です。
ですので、籾対応の精米機がある米屋さんがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
脱穀とは稲穂から籾殻付き玄米を選別することです。
籾殻付き玄米を頂いたのでしたら脱穀済みですから「精米」作業を行います。
地方の街道沿いにある無人の「コイン精米機」は籾殻付きの玄米に対応していないものがほとんどです。(ごくまれにはあります)
籾殻つき玄米に対応したコイン精米機を探すか、あるいはそのような作業を引き受けてくれるお米屋さんに委託しましょう。
http://www2.neweb.ne.jp/wd/fuu/momi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 「ウクライナ産ブランド」でないと、飢餓を救えないのですか? 5 2022/11/27 23:38
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土作りについて 17 2022/12/27 18:19
- 農学 大麦の利用方法を教えてください。また自分で精麦は出来ませんか? 今年2条麦と6条麦をたくさん植えまし 1 2022/05/22 15:28
- 世界情勢 なぜゼレンスキーは、農地を米国企業に売却したの? 2 2022/05/31 01:06
- ノンジャンルトーク 非常にわかりずらい問に答えて欲しい 1 2022/07/02 22:47
- 政治 「ロシアが穀物合意停止」について教えてください。 5 2023/07/18 14:06
- ガーデニング・家庭菜園 ゼラニウムの蕾がいちいちこのようになって枯れます。 加湿ではありません、 ただ買ってきて新しく植え替 7 2022/05/09 18:52
- 糖尿病・高血圧・成人病 食事制限が厳しすぎでは 6 2023/07/14 18:14
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 玄米・雑穀米・もち麦では、どれがダイエットに適していますか?また、どれが腹 2 2023/06/21 01:45
- 世界情勢 なぜウクライナは、略奪だと言っているの? 5 2022/05/30 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都御所から二条城
-
滋賀県の大津京駅周辺って家賃...
-
関西人、特に京都の人は「考え...
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
大阪万博紙チケット持ち歩き方
-
特急くろしお号、満席の時はど...
-
京都の高級住宅地?
-
◎〝大阪万博〟には行かれますか...
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
近畿地方の近畿とは、畿という...
-
京セラドームで野球観戦後に高...
-
こんばんは 休日、何をしたら良...
-
奈良の全盛期は1300年前ですか?
-
大和人のグルメ
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
奈良県の【二上】の読み方です...
-
大阪万博(食事)
-
京都市民は、「のぞみ」の通過...
-
なぜ関西の人達は大多数が関東...
-
兵庫県の中で、都会で南海トラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報