

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インターネットの掲示板の書き込みでリンクが張ってあり、興味を持ってクリックしたのが初めてと言う、遅れて知った迂闊者です。
それまで情報源は偏向報道しまくりのテレビだったので、愕然としましたね。
( 週刊誌は殆ど嘘ばかりだと思って読んでいませんでした )
それからはそういう情報をあさりまくり、朝鮮併合の真実、靖国問題、
日中不平等条約等、呆れるばかりの反日政策に唖然とした思いがしました。
それからはテレビの視聴時間が激減。今では週合計しても数時間。
それも好きなクイズ番組や映画などで、偏向報道しまくりのニュースは殆ど見てていません。
インターネットをテレビは悪く言いますが、インターネットが無ければ
私はまだ、正しい歴史認識が出来ていなかったでしょう。
今では逆に、自分たちの偏向報道がばれるのでインターネットを批判しているものと確信しています。
No.10
- 回答日時:
団塊の世代です。
騙されていたのは二つの点です。1.北朝鮮は韓国より進んでいて豊かな国だというもの。
2.中国は衛生的でハエ一匹おらず、毛沢東の指導の下、すばらしい国づくりが進んでいる。
1については昭和60年。凍土の共和国を読んで知りました。
2については残留孤児の帰国をテレビで見てすべてを知りました。
No.8
- 回答日時:
中学のころです。
歴史で従軍慰安婦が出てきました。でも、強制連行しなくても繁華街には現代でも風俗や売春婦のね~ちゃんいるし、どうも違和感持ちましたね。
ついでに南京大虐殺の資料見ると、時代を経るごとに数字が膨らんでいく。死亡者数に利子がついて雪達磨式に増えていくって、すごい現象ですよね。
No.6
- 回答日時:
昭和40年頃 日教組が近くの温泉町で集会を開いたときです
一度承諾したのだからと町の中止要請を無視し強引に集会を開きました
町は警備員を多数雇い 大変な出費 県警も莫大な出費 おまけに温泉にお客は来るわけは無い 一度お客が来なくなってしまうと 其の温泉町は忘れられた存在になり 悪い方に転がったまま未だに普及しません
そのとき日教組の考え方と共に 特定三国のやり方を理解しました
小林よしのりの本を見て これで少しはまともな考えをした モノが増えるかも知れないとは思いました
No.5
- 回答日時:
とても早いです。
昭和30年代半ば、道徳教育反対闘争と、勤務評定反対闘争を観察してからです。
私の連れ合いなどは、所謂「良い子」だったので、先生の
教えることは素直に信じていました。乾いた砂漠の砂が
慈雨を吸い込むようにどんどん先生の言うことを覚えて
居ました。
結婚してからは、硬派の話をしなかったのですが、子供の
成長につれ、日教組の悪意を徐々に教えたので、今はすっかり
覚醒しています。
No.4
- 回答日時:
誤まったというか、片側しか見せられてなかったな、と思ったのは2002年
ワールドカップの日韓共催で、サッカー観戦で反日運動する韓国人の姿を疑問に思って
親に聞き、ネットで調べた結果です。
直接、小林よしのりさんの本や嫌韓流を読んだ事はありません。
こういう傾向の本らしいなぁという程度の知識です。
私は「韓国はなぜ反日か?」という本は読みました。
これは、いかに韓国人が日本人とは全く違った物の考え方をするのかが分かって
日本人が今の価値観で想像するのは難しい、遠い相手だと知りました。
一部は在日として日本に息づいているのですから、凄いギャップです。
中国や韓国や、、、多くの国は
歴史がいかに正しいかより、どう歴史を教えると自分達に有利で
今までの行動は正解で、ダメなのは他国のせいなのだ!!と
言うために利用する風潮だということにも驚きました。
こんな国相手に、何が正しいかを調べるだけの状態の日本って。。。
1を10くらいに膨らませたり、無かった事をあったかのように悪口を言われて
放置している状態なんだなぁと思いました。

No.3
- 回答日時:
真実?まだ気づいてないと言うのが正解ですね。
小学3年の頃に日本が中国でこんなことをやった。みたいな本を読んでそれから情報はたくさん仕入れましたが真実は知りません。
戦争という全く逆の立場で行動をしていたことを戦争が終わってからどちらかの立場から「あれは正しかった」と言っても意味は無いでしょう。
しかし、自分の国が過去に何をしたか(されたか)をまったく知らないのは恥だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
中国の携帯電話にかける
-
国を憎んで人を憎まず・・・皆...
-
中国でLINE
-
日本国の別称「扶桑」の由来
-
北方領土の日
-
外国経由で日本国内を移動した...
-
アジアで中国と仲の良い国、悪...
-
日本から中国へのエアメールの...
-
この国に行ったら、まずこれを...
-
子供の頃よく聞いた宣伝文句の...
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
上海で日本語が通じる・・・
-
へんてこな番号から着信!
-
韓国製の家電製品や車を愛用し...
-
お酒の〆、この中なら何が良い...
-
最近、航海した観光地などはあ...
-
上海行きの航空機の席
-
中国は理由もなく、日本人を拘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
中国の携帯電話にかける
-
「へと」と 「へ」との違い
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
日本の炊飯器は中国で使えるの?
-
中国でLINE
-
中国人がテーブルに食べかすを...
-
8から始まる12桁の電話番号・・...
-
高身長でイケメンなのに、40越...
-
なぜ日本人はこうもドMなのでし...
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
日本人が韓国に住む場合のメリ...
-
中国住所の英語表記
-
初めての中国旅行、北京と西安...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
一十百千万・・・百兆千兆の次...
-
上海行きの航空機の席
-
この国に行ったら、まずこれを...
-
知恵袋に狂暴なネトウヨがいる...
-
変な電話番号から電話が…
おすすめ情報