dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが、この世で最後に歌う時に選ぶのは、どの歌ですか?

教えて下さい。

A 回答 (24件中1~10件)

”いのり”=熱と祈の旧字の二文字なのですが、


文字化けをして 書き込めないので、そのインパクトが伝わらないので残念です。
川内康範作詞・美空ひばりさんの歌です。

とても、幸せだったから~泣かないで、
そ~と、送って下さいと言う願いをこめ、
愛しい人に熱い思いを伝えている曲です。

大好きなのですが、いままでは聞くだけにしています。
私のまわりの人々に最後に感謝をこめて、歌えたら・・。
想像しているだけで、胸が熱くなってくるのは何故でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索してみると、「熱濤(いのり)」で出てきますね。
残念ながら私は聴いたことがないんですけど、愛しい人に熱い思いを伝えたいというのは、最後に選びたくなる歌でしょうね。

私はそんな歌を持っていないので、これから探してみたいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/07 21:27

こんにちは。



結構悩みましたが、
気力が残っていれば、『諸人こぞりて』

もう元気がない状態だったら・・・『野ばら』

でも、大勢で最後を迎えるならなんとなく『諸人こぞりて』も
いいけど、一人で逝くなら 焚き火がすきなので
焚き火をしながら『燃えろよ燃えろ』かなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『諸人こぞりて』、主は来ませり・・・ですからね。
『野ばら』、元気がなければウェルナーのメロディーがよさそうです。

『燃えろよ燃えろ』・・・最後の命の炎を、思い切り燃やすのもいいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/10 20:52

No.11さんと同じ


愛染かつらの主題歌「旅の夜風」唄*霧島昇&ミス・コロムビア
 歌詞は2番(男)がジンときます。
  優しかの君 ただ独り
   発せまるりし 旅の空
  ・・・・・・・・・・・
  ・・・・・・・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「旅の夜風」・・・これはまた懐かしい歌ですね~
二番の歌詞は全く知りませんでしたが、愛する人との別れを歌いたいという気持ちはよくわかりますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:35

ブルーハーツの「リンダ リンダ」



死ぬ時はフルテンションで死にます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

死ぬ時はフルテンション・・・これもいいですね~
「リンダ リンダ」を歌っているうちに、心臓が止まってしまいそうですけど(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:32

あと1分しかない、とかだったら、


ビートルズの「イエスタデー」か、
ドリスデイの「ケセラセラ」かなあ。

もう、その日はのどがかれても歌いまくると思う。
最後かあ。
悩むなあ。
難しいなあ。

色々歌って、最後は、
山口百恵氏の「さよならの向う側」と来て、
またまた同氏の「歌い継がれてゆく歌のように」と来て、
中島みゆき氏の「歌をあなたに」かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後に一曲選ぶとなると、なかなか難しくて迷いそうですね。
ビートルズの「イエスタデー」もドリスディの「ケセラセラ」も、自分の生き方を振り返るには、よさそうな歌です。
それにしても、懐かしい歌です(笑)。

そして、最後の最期には、みんなに対しての歌を歌ってお別れしたいものですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:31

「花とおじさん」



「可愛い花」にめぐり会えた幸せを、ひとりかみしめながら・・・
彼女の幸せを祈って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「花とおじさん」は、ちょっと危ない歌詞だと書いたことがあるのですが(笑)、「あの人」のこれからの人生の幸せを祈りながら歌えば、最期の時にも夢を持てそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:13

バ バン バ バンバンバン


歯みがけよ~

バ バン バ バンバンバン
棺にエロ本いれてくれよ~

バ バン バ バンバンバン
葬式に金かけるなよ~

バ バン バ バンバンバン
また来世~!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るく人生にさよならしたいというのは、私も全く同感ですね~
家族に集まってもらって、みんなで大きな声で歌いましょう(笑)。

また来世でも、ドリフの番組が見られるのかなぁ・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:09

どうせなら、自分で作詞作曲した歌が良いです。



そんな歌は今ありませんが、
今から作っておこうかなぁと思ってしまいました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で作った歌・・・それはいいですね~
私も若い時に作った駄曲を思い出しましたが、やはり作り直したほうがよさそうです(汗)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:06

こんにちは♪



自分の人生のエンディング曲・・・。
エンディングクレジットの様に、今までお世話になった方々を想い浮かべながら
「Amazing grace」を口ずさめたなら、色んな事全てが“素敵だった”と思える気がします。

HR/HMばかり聴いていないで、そろそろ落ち着かなくてはいけない歳になってまいりました。。。

どうぞ、ご参考までm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンディングクレジットの様に・・・人生にさよならをする時には、そんなイメージが浮かびそうですね。
「Amazing grace」を口ずさむことで、現世と来世の橋が架けられる感じになるかもしれません。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/09 06:03

最後にですか? 


あれがいいです。美空ひばりさんの”川の流れのように。”
人生最後はやっぱり演歌がいいかも。 普段は聞きませんが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人は、やっぱり演歌を選ぶ人が多そうですね。
「川の流れのように」は、人生を振り返るのにはよさそうですし・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/10/08 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!