dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかご存じでしたら、教えてください。

photoshopのレイヤーだけ、shiftが使えません。

大変困っています。助けてください~

A 回答 (4件)

#1です。


>整列やレイヤーの統合など、shiftキーを使用すると思いますが

レイヤーの結合などをする際に使うのはctrlキー(ctrl+Eです。Macならコマンドキー+E)です。shiftキーではありません。
shiftキーは先のアドバイスで申し上げたとおり、補助的な意味合いしかありません。ショートカットキーは基本的にctrlキー(Macならコマンドキー)と特定の文字・数字キーです。それに副次的意味合いを持たせるときにshiftキーは使われます。例えば「下のレイヤーの結合」はctrl+Eですが、そこにshiftが加わると「表示レイヤーを結合」となるように、メインのコマンドに対してサブのコマンドを持たせる意味あいでshiftキーは使われます。
単独では意味を持ちません。
だから効かなくても「おかしい事ではありません」。

メニューを見てください。ショートカットキーもそれぞれ書かれてますので。
    • good
    • 0

それは・・・・使い方間違ってますね^^:



>整列やレイヤーの統合など、shiftキーを使用すると思いますが
そのshiftキーが利かないので、できずに困っています。

これはレイヤーパレット上で行います。
そのオブジェクトがのっかってるレイヤーを選択するときshiftをおしたままクリックで複数レイヤーが選択できます。
もしくは
選択されたオブジェクトのレイヤーを自動選択するようにオプションを設定してあれば選べたかもしれません。(いつもレイヤーパレットで行ってるのでこのへんはあやふやです・・・^^:)
    • good
    • 0

shiftキーで何をしたいのでしょうか?

    • good
    • 0

DTP屋です。


shiftキーは補助的意味合いしかないので、shiftだけでは意味を成しませんから、何がしたいのか解りません。
何がしたいんですか?

この回答への補足

説明不足ですみません。

整列やレイヤーの統合など、shiftキーを使用すると思いますが
そのshiftキーが利かないので、できずに困っています。

拡大・縮小などではshiftが使用できるので
レイヤーのみshiftキーが利かない設定でもあるのかと
疑問に思っています。

やはり、インストールをやり直すしかないのでしょうか?

よろしくお願いします。

補足日時:2008/10/07 20:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!