dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。教えてください。
一太郎で作成した文書をフロッピーでもらいましたが、私のパソコンには一太郎は入っていません。ワードで呼び出す方法はあるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

Wordには一太郎文書を開く機能があります。


どのバージョンの一太郎で作成されたデータか、また、あなたのワードのバージョンは何か、にもよりますが、基本的には一太郎の文書ファイルはそのままワードで開けるはずですよ。試してみましょう。

ワードで、メニューの「開く」でフロッピーを見たときに一太郎ファイルが一覧に表示されない場合は、「ワードのファイル以外は(存在していても)表示しない」状態になっているので、ウィンドウ下方の表示ファイルの種類を変えるボックス(右端に▼がついた細長い白窓)の▼を押して“全てのファイル”を選べばフロッピーの中身が全部表示されます。

【例:Word97/2000で一太郎文書を開く方法】
1.[ファイル(F)]→[開く(O)]を選択します。
2.[ファイルの種類(T)]から「一太郎Ver.*」を選択します。
※「*」の部分には一太郎のバージョンが入ります。
3.一覧から一太郎文書ファイルを選択し、[開く(O)]ボタンをクリックします。


または、一太郎の文書ファイルをワードのアイコンにドラッグドロップしても可(たぶん)。

なにかしらのエラーが出てワードで開けない場合は、一太郎のバージョンが古すぎる又は新しすぎる。又はワードが古い。などの原因が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ものすごく良くわかりました。早速やってみます。

お礼日時:2003/01/07 17:11

ワードで一太郎を開くのは、まず問題ないですよ。


#1の方の説明通りで、OKです。
逆の場合は、バージョンによっては、開けないケースもありますが。
但し、WORDのバージョンはいくつですか?
最新のバージョン同士ならまず問題はないですが、古いバージョンで、他の新しいバージョンを開くときは、出来ないケースがありますから、その点だけを注意願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/07 17:13

バージョンの違いなどもありますが、ほとんど大丈夫ですよ。


まずワードを開いてください。
ワードの左上「ファイル」→「開く」を選ぶと1枚ウィンドウが開きます。
ファイルの場所を「3.5インチFD」とし、ファイルの種類を「すべてのファイル」とします。
すると、一太郎のファイルが出てきますので、それを選んで「開く」とすれば、ワードでもあくはずです。
でも、書式とかはずれていることがあるんで、編集しなおして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2003/01/07 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!