dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 昔、V4にて作成したデータ(全て図入りのデータ)が大量にあり、
それをワードにて新しく作成や印刷をしたいのですが、ワードで読み込む
と図の部分が抜けてしまい困っています。
 文章や罫線等のズレは問題にしていません(修正可能な為)。
 しかし、図は貴重な物が多く、何とかして表示させる(ワード上で
図として認識)させる方法はありませんか?

 個人的には1台のパソコン(Win 3.1)に一太郎V4、V6、もう一台
のパソコン(Win Me)にワード2000を持っています。
(Win3.1のパソコンからはFDでのデータの受け渡ししかできません。)

A 回答 (2件)

パソコン(Win 3.1)で、一太郎V4のファイルを、V6で呼び出し、V6形式で保存出来ると思いますので、そうして保存したファイルをフロッピーで渡してみてください。


もう少し新しい一太郎を持っている人がいれば、さらにいいと思いますが…
それで、だめなら、市販のコンバータソフトを試すしかないのでは?
一太郎の作図機能で書いた図は、ワードで、だめなこともあるかも…
参考URLにポピュラーなコンバータソフトを載せました。
これだと、ワープロ専用機、文豪などのフロッピーもコンバートしてくれます。

参考URL:http://www.antenna.co.jp/RTC/RTC2002/2002top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
紹介していただいたコンバータは少し高価のようですので、もっと安価な
物等がありましたら教えていただけませんか?

さて、早速V6形式で試した所、ビットマップ形式での図形以外と、複数の図形が
重なっている図形以外はOKでした。
やはり、更に新しい一太郎のバージョンでV4を変換して試す以外はないので
しょうか。

お礼日時:2001/10/27 11:15

>紹介していただいたコンバータは少し高価のようですので、もっと安価な 物等がありましたら教えていただけませんか?



図も含めて、やりとりするのは、かなりの高機能です。ネット上のシェアウェアの類では、まかないきれない範囲と思います。リッチテキストコンバータも、バージョンが上がるにつれて、図表も確実にコンバートするようになりました。
あと、定価は、高いですが、実売は、6割程度で買えると思います。最新バージョンの一つ手前で、コンバートは、出来ると思いますので、さらに安売りパッケージを見つけることもできるかも…
ネット通販なども探してみては、いかがでしょう?

新しい一太郎は、結構持っている人がいると思いますので、探して、頼むのが早いと思います。一太郎を持っている人は、ワードもお持ちでしょうから、そこで、ワードに保存してもらえば、確実ですし、新しい一太郎は、なんと、ワード形式で保存…というのも出来るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答していただきましてありがとうございます。
明日にでもショップに行って探してみようと思います。

お礼日時:2001/10/27 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!