
こんにちは。
モーターギア(出力)の許容トルクは1Nm、負荷トルクは3Nmです。
たとえば平歯車を使えば3倍くらいはゆうに稼げますが、スペースがかかってしまうような気がします。
そこでずっと調べていたのですがカップリングというものを使用すると大きめのシャフト径を反対側に連結できるようです。しかしこれも軸方向にスペースが取られそうな気がします。
可能であればモーターギアの出力シャフトにすっぽり取り付けそのまま同一の軸で回転できるような何かがあればいいなと思うのですが・・・それが何だか分かりません。ご教授願えると幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
減速させてトルクを稼ぐとなれば歯車なり、ベルトなりが必要で、それなりにスペースが必要になります。
同軸で減速したいということであれば遊星ギヤになるでしょうか。比較的コンパクトで高減速比が得られると思います(タミヤのギヤボックスでは組合せで1/4~1/400)。ちょっと音がうるさいかもしれませんが。
http://item.rakuten.co.jp/workweb/item72001/
ご参考までm(__)m。
使っているモーターのヘッドにはすでに遊星ギアが取り付けられているのですが、やはり遊星ギアほど軸上にコンパクトにまとまるものはないのですね。(しかも質問時にはカップリングでシャフト径を変えることができることによってギア比が稼げると勘違いしていたようですが、そんなことはあるわけないのですね。)とにかくこのような的の得ない質問に丁寧にお答えいただきありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
ギヤ比について
-
ロードバイクでインナー26Tまた...
-
MTについて教えて下さい。
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
リールのギア比 質問1,ギア5:0...
-
ギアって自分で作れますか?
-
MR-Sについて
-
ベイトリールについて。
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
ホローテック2の軸長
-
SL-R770との互換性
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
スプロケが逆回転しない。
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
チェーンがいつも真っ黒
-
シリコンスプレーについて教え...
-
クロスバイクのBB ホローテッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
買った自転車か重い・・・
-
ギアって自分で作れますか?
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
「ギヤを上げる」という表現に...
-
固定ギアとフリーギアの違い
-
ギヤ比について
-
6速ATって・・・
-
イセキトラクターのロータリー...
-
差動装置のスパイダーギアは、...
-
電車にギヤはありますか?
-
シングルスピードのギア比について
-
ステアリングのギア比について
-
通学におすすめのミニベロを教...
-
リールのギア比 質問1,ギア5:0...
-
ソルディガやステラの番手後ろ...
-
クロスバイクですがケイデンス...
-
自転車ギアの軽重の謎
-
【歯車】ギアのバックラッシュ...
おすすめ情報