dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノーマルギヤとハイギヤだと巻き心地が違うと思うのですが、どうだとおもいますか?
気のせい!?

A 回答 (3件)

巻き心地、回転フィーリング?そのものは変わらないと思いますよ。


ただギア比の関係で巻き抵抗は変わります。
早く巻く事の出来るハイギアは使うルアーの泳ぐスピードも上がり、
より重さも感じてしまうでしょう。
その巻き重りを巻き心地と同じように捉えてしまうと、
巻き重りのするハイギア=巻き心地が良くないとなってしまうと思うんです。
自転車で例えると、
多段変速のローギアは漕ぎ心地が良く、トップギアは漕ぎ心地が悪い。
自転車は変わってないのに変わるのは変ですよね?
    • good
    • 0

同じギアでも状態や個体差によって結構違います。



ノーマルギアとハイギヤとなると見た目は同じでも全く別のリールだと思ってください。
    • good
    • 0

ギヤ比が違うのですから、巻いた感じが違っても何の不思議もありません。

1回転で巻き取れるラインの長さが違うので、当然ハンドルを回すのに必要な力も変わってきますので。この辺りは、ギヤ付きの自転車でギヤを変えればペダル1回転で進む距離が変わり、同時に漕ぐ力も変わってくるのと同じ原理です。

参考URL:http://campfissherman.naturum.ne.jp/e802131.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気のせいじゃないですね。

詳しい回答ありがとうございます♪

お礼日時:2011/10/14 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!