
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
職安通り、大久保通りには服を売っている店はありませんが、1本細い路地を入ると小さなブティックがあり、韓国から輸入した服を売っているようなお店が点在しています。
服や化粧品などを扱うお店がもっと増えてほしいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/30 18:58
遅くなってしまい、申し訳ありません。
細い路地を入ったところ・・なんとなく分かる
気がしますーー☆やっぱりあの道にしか無いの
ですねぇ~。
本当にもう少し増えてくれると嬉しいのですが・・☆
どうもありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa936187.html
飲食店街しか見たことがなかったのですが、
上記の過去ログの回答が参考になります。
新大久保ではないようです。
吉祥寺と高円寺の店が挙がっています。
飲食店街しか見たことがなかったのですが、
上記の過去ログの回答が参考になります。
新大久保ではないようです。
吉祥寺と高円寺の店が挙がっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/30 19:00
遅くなってしまい、申し訳ありません。
そうですか~。新大久保ではないのですねぇ~。
でもとっても参考になりました☆
どうもありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿三丁目から新大久保は歩く...
-
夜の新大久保の治安。至急お願...
-
新宿から新大久保まで歩きたい
-
新大久保でウォンが使えるお店...
-
築地観光はお昼に行っても無意...
-
新宿で赤ちゃんOKでランチパー...
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
秋葉原について
-
先日、彼氏と快活CLUBに行って...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
個室のある飲食店では、個室内...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
この人は今どこの駅に?
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
カフェで隣の席に人が座ると話...
-
関西から仕事で東京に行くので...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
東京で身分証明書不要の漫画喫茶
おすすめ情報