
よろしくお願いします。
容量は小さいのですがパスワードをかけて送らなければならないファイルを、zipファイルにして先方に送りました。
先方からzipファイルが届くので、先方は問題なくzipファイルを受け取れる環境にあると思います。
しかし、最近、zipファイルを添付したメールが先方に届かないというトラブルが何度かありました。こちらでは「送れませんでした」とかmailerdaemonは来ておらず、届いていないと言われるまで気づきませんでした。
当方の環境はVista、MSOffice2007のOutlook、回線はフレッツ東(マンションタイプ)、ウィルスバスター14です。
当方でzipファイルが添付されたメールが届かないことがたまにあるので、こちらの何かが問題なのだろうとは思いますが、何が悪いのかさっぱりわかりません。セキュリティソフトかなとは思いつつ、これを停止させっぱなしにするのもどうかと思います。
仕事上、zipファイルを受け取ることが多いので何とかしたいと思っています。ぜひご教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティ対策ソフトの影響だと思いますね。
でも、これは相手の問題なので、送信側ではどうしようもないです。
以下のようなサービスを使ったらどうですか?
・データ便
http://www.datadeliver.net/
・Windows Live SkyDrive
http://skydrive.live.com/
・ファイルバンク
http://www.filebank.co.jp/guest
@niftyマイキャビ(20MBまで無料)
http://www.nifty.com/cabinet/
・インターネットディスク
http://www.idisk-just.com/
ご返答ありがとうございます。
ワタシも宅ふぁいる便などのデータ送信サービスを使いたいのですが、先方がいい顔をしないので・・・
zipを送らない方向で行こうと思います。
No.5
- 回答日時:
追伸
プロバイダを調べると、送信時のリスクより、受信時のリスクの方が大きい為、添付メール受信には規制が掛かっているようです。
まぁ、当たり前って言えば当たり前ですね。
お礼が遅れて申し訳ありません。
先方は基本的にパスワード付きzipファイルでやりとりしているそうですので、送受信とも問題はないそうです。
マンションで勝手に入っている回線なので、プロバイダはわかりません。多分OCNかなとは思っていますが・・・。
うーん、不思議です。フリーメールを使ってみようかと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
試しに、私もプロバイダ経由でzipファイルを自分宛に添付送信してみましたら、”送信時は”難なくプロバイダサーバーも送信してくれますが、同一サーバーのクセに”受信になると”受け取り拒否されました。
で、プロバイダを介さないフリーメーラー間での送受信は問題はありませんでした。
つまり、同一プロバイダであっても、”送信時の規制”と、”受信時の規制”は別物なのです。
>先方からzipファイルが届くので、先方は問題なくzipファイルを受け取れる環境にあると思います。
↑これは間違い↑
それで、Outlookでは送信完了されている訳ですしmailerdaemonも来ないので、質問者さんのセキュリティソフトは全く関係なく、相手側のプロバイダの”受信設定”の可能性が大ですね。
ですので、相手側プロバイダの”データ添付受信”に規制が掛かっており(疑わしいメールは受信拒否など)、そちらを設定し直してもらうしか解決の余地は無いかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
先方のセキュリティソフトの設定の問題だと思われます。
最近入れたか入れ替えたかなんでしょうねぇ。
送信側(guinetさん)で解決はできないですね。
セキュリティソフトの設定の中で受信メールに対するセキュリティのオプションがあると思います。
その設定を変更されては?
代表的なセキュリティソフトのサポートサイトリンクは以下
Norton
http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/sel …
Trend Micro
http://jp.trendmicro.com/jp/support/index.html
ご返答ありがとうございます。
実は自分で自分宛にzipファイルを送ってみました。
フリーアドレスの方にも。
そしたらどちらにも届いてませんでした。
やはりこちら側の問題でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
- Google Drive i-padの写真と動画をgoogle driveかoffice365にコピーする方法? 2 2022/04/19 09:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) ギガファイル便で送ったzipファイルの中のwavファイルが空だと言われたのですがどういう可能性が考え 2 2022/04/24 22:29
- Android tar.ファイルのインストールについて知りたいです 2 2022/07/23 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
PC上のOutlookでIMAPアクセス時...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Notesのディスカッション形式っ...
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
-
添付ファイルが開けない
-
wiresharkでパケットモニタする...
-
メールの添付ファイルで、音楽...
-
ヤフーBBからのメールが空メ...
-
モールス通信(CW)のゼロイン...
-
シャ乱Qが出ていたCM
-
いつも同じメールが2通送信され...
-
1995年当時の女子高生の三種の神器
-
分割して送信された.datファイ...
-
windows live mail 2011の受信
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
zipファイルを添付するとメール...
-
受信バイト数と送信バイト数に...
-
メール受信・送信者を漢字、ひ...
-
NC機とPCの送受信について
-
添付ファイルがないのに、クリ...
-
wiresharkでパケットモニタする...
-
先着順のメールを送信するときの技
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
いつも同じメールが2通送信され...
-
SMSで見に覚えのないメールが送...
-
急ぎ、メール添付したPDFが相手...
-
メールで添付したエクセルのデ...
-
添付画像の文字化け
-
Mozilla Thunderbirdから送信す...
-
特定ドメインからのメールが届...
-
モールス通信(CW)のゼロイン...
-
FAXの解像度について。
-
携帯電話の早打ちのコツを教え...
おすすめ情報