dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールの文字についてですが、送信側からいくらフォントやサイズを変更しても、受信側には影響しないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 自分の受信したメールを見るとフォントもサイズも人によって違うのですがそれは何故ですか…-

      補足日時:2019/05/14 13:18

A 回答 (5件)

〉…違うのですがそれは何故…


受信した環境によって異なるため。
    • good
    • 1

メールというのはHtmlとテキストメールの2種類があります。


   
送信側がHTMLで作成し、受信側もHTMLで受信すれば送信側と同じ状態で読むことが出来ます。
受信側がテキストで受信すれば、送信側の意図は一切反映されません。
送信側がテキストで作れば、これはそもそもフォント設定は出来ませんので。
  
それと送信側でHtmlで作成した場合、特殊なフォントを使っても受信側にそのフォントがないとフォントが置換えられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。会社で使う場合、皆さんどうしてるのかな…

お礼日時:2019/05/15 01:07

ごく普通のテキストメールですとそうなります。


HTMLメールであれば送信側で作成したイメージ通のものを受信側で見ることが出来ます。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。設定など検討します

お礼日時:2019/05/15 01:08

HTMLメールならある程度コントロールできるけど、普通のテキストメールなら受信した人のメールソフトの設定次第なので送信者はフォントの種類やサイズはコントロールできません。

    • good
    • 1

はい。

受信側は設定した文字の大きさで表示されるので、何ら影響はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/14 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!