
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分はViXでフリーズとかしたことないんですけどねぇ。
では、Pixaとかはどうでしょう。
印刷の画面に簡単なプレビューが表示され、用紙に対してどのぐらいの大きさと位置なのかわかるようになっています。
縦横比は固定されていて、幅を指定すると拡大縮小し、「サイズ調整」ボタンを押せば、自動的に縦横どちらか長いほうが最大になります(短いほうは余白ができる)。
用紙より大きいサイズを指定すれば、余白も消せます(これはプリンターの設定で、四辺フチなしをチェックしておく必要があります)。
DPIも表示されますが、幅指定に合わせて自動的に増減します。DPIを指定することで拡大縮小することもできます。
Photoshoptよりその辺かなり柔軟に対応してくれます。
http://pixia.jp/
ところで、「すこし小さく印刷されます」というのは、用紙の四辺の3ミリ程度の余白のことでしょうか。
プリンターの設定で、「四辺フチなし」をチェックしていますか?
通常プリンターの4辺は紙送り機構の都合で印刷できない範囲があります。
エプソンの場合、ここを無理やり印刷するために「四辺フチなし印刷」という機能を持っています。
本来印刷できない領域に無理して印刷するため、線が歪んだり汚れたりする場合があるので、標準ではオフになっています。
印刷設定の用紙設定タブにある、給紙方法の「四辺フチなし」にチェックを入れるとフチなしプリントができるようになります。
プリンターの種類やプリンタードライバーのバージョンによって、項目の場所が多少違うかもしれません。
また、フチなし印刷はすべての用紙サイズでできるわけではなく、特定の用紙サイズのみで可能です。
この回答への補足
すこし小さくというのはプリンターの方ではありません
プリンタは縁なしにしてありますしソフト的に
用紙にあわせようとするか比率は守っているが用紙を無視して
違うサイズの画像でも同じように拡大してしまったりとなります
Pixaは作成にはよさげなソフトのようですがやはり印刷では
ずれが生じます
サイズも指定しているのですが・・・・・
No.2
- 回答日時:
#1です。
返事が遅くなってすいません。サイズの指定を縦横比を固定せず、編集画面の拡大・縮小や伸縮でやっていませんか?
ペイントの場合印刷サイズの調整は、[ファイル]-[ページ設定]でやります。
[拡大縮小]の[適合]にチェックを入れると指定サイズ一杯に印刷されます。
サイズや位置は、余白で調整すれば指定できます。
中央揃えはチェックしないと、長さの足りないほうが上か左に寄ります。
たいていのソフトがこんな感じで指定できるはずです。
アドビとは Photoshoptでしょうか。
Photoshoptはしばらく使っていないので細かい項目は忘れましたが、ツールの性格上、用紙サイズと出力解像度(dpi)を指定して仕上がりサイズを
決めておくのが基本です。したがって、印刷時にサイズを調整というやり方は多分できなかったように思います。
[イメージ]-[画像解像度]でドキュメントのサイズ(用紙サイズ)を指定し、「縦横比固定」「画像の再サンプル」を行えば、指定サイズで印刷できたと思います。
私は設定が面倒なので、簡単な印刷にはpixaかViXを使っています。プレビューも出て調整が簡単なので便利です。
pixaは[ファイル]-[印刷]で微調整して印刷しますが、ViXの場合は一枚づづ表示したときとサムネイルの状態では多少違います。
この回答への補足
元々がPhotoshoptエレメンツを使って作成
BMPとして保存
それを印刷しようとします
比率と解像度によるピクセルを印刷サイズのmmに計算して
くんでいます
ViXはフリーズして何が何やら印刷機に伝わったようにも
思えません
ペイントを直接使ってませんが
XPのウィザードでまず試してみた比率がものによって狂う
らくちんラベルプリントなどいろいろ試してみたが
どれもメーカーがそのサイズの紙を出していることが条件でした
自由にサイズ設定して用紙は大きいのでテンプレートみたいなのを
作るかで画像を読むものをこうなると探します
有料であるかもしれませんがフリーソフトを探しています
シェアでも体験ができれば考慮の範囲です
ラベルプロデューサーというソフトがかなり近いレベルまで
設定次第では行くことが分かりましたがもっと簡単に画像を
印刷する方法はありませんか
他の設定はいじってません
No.1
- 回答日時:
すこし小さく印刷されるというのは、上下左右3mm程度の用紙のフチのことではありませんか?
もしそうなら、これは用紙送りのための余白なのでプリンタの構造上避けられません。
エプソン機の場合、[印刷設定]の[用紙設定]にある[四辺フチなし]などの項目にチェックを入れると、このフチまで印刷するモードになります。
写真などのフチなし印刷は、これを設定してやります。
フチなしを標準にしないのは、無理やり印刷することのデメリットもあるからです。
フチなし印刷は色々制限もあるので(機種ごとに微妙に違います)、詳しくは説明書を読んでください。
ラベルプロデューサーというソフトが比較的近い印刷が
出来ましたが自分で何度も用紙設定で設定を作成したからです
もっと簡単なのありませんかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) コンビニで普通紙印刷をしたいのですがいつも思ってたより大きく印刷したり小さく印刷したり思ったように行 1 2022/12/09 09:17
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- 写真・ビデオ コンビニで普通紙印刷をしたいのですがいつも思ってたより大きく印刷したり小さく印刷したり思ったように行 1 2022/12/09 09:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) コンビニで普通紙印刷をしたいのですがいつも思ってたより大きく印刷したり小さく印刷したり思ったように行 2 2022/12/09 09:19
- その他(社会・学校・職場) コンビニで普通紙印刷をしたいのですがいつも思ってたより大きく印刷したり小さく印刷したり思ったように行 2 2022/12/09 09:33
- Excel(エクセル) 【マクロ】webアドレスにて指定されたCSVファイル【excelソフト表示】を印刷する件 1 2023/02/15 01:52
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
USBでコンビニ印刷について。 P...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
ラベルマイティ2で作成した画...
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
教科書の図を拡大して印刷した...
-
スクロールバー付き画面の印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
Excelでヘッダーフッターの印刷...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
エクセルで印刷すると文字が印...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
Winshotで印刷がうまくできない
-
印刷プレビューに白紙のページ...
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
AUTOCADで書いた図面を実寸で印...
おすすめ情報