
「テレビ大阪の放送エリアを現在の大阪府域から京都府・兵庫県」とか、書かれてますが
神戸で普通にTV大阪写っていましたが、寮のアンテナが強かったりしただけなんでしょうか?
実際の通常アンテナ設定での視聴可分布は
(県境は除く)
大阪:民放5局+滋賀のU局、奈良のU局、KBS、サンテレ
神戸:民放5局+KBS、サンテレ
京都:民放5局+滋賀のU局、KBS、サンテレ
滋賀:民放5局+滋賀のU局、KBS、
和歌山:民放5局+奈良のU局
奈良:民放5局+滋賀のU局、奈良のU局、KBS
で合ってますでしょうか?長期滞在してないのと地元民との
交流がほぼ無かったというか、会社の上司だけだったので
未確認という感じでした。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電波障害のない地域であれば映りますよ。
神戸市の海側特に西宮/芦屋あたりの海側なんかは、以前から受信できたりしています。
また最近では、マンションなどの集合住宅はケーブルテレビ対応になっていて、そういったマンションでは普通に受信できたりします。
基本的に、TV局は免許事業なので、U局とV局では放送エリアも違い、
サービスエリアも違います。局が公表しているサービスエリアは中継局によって物理的に設定しているケースが多いので、実態とは違うケースがあります。
参考でした。
No.1
- 回答日時:
滋賀県の者ですが、滋賀は質問者さんの提示している通りです。
ただ、KBSに関しては、地形で映りが悪い、もしくは映らないところがあります。ちなみに予備知識として……
NHKは民間放送(民放)ではなく公共放送
滋賀のU局=びわ湖放送(BBC)
奈良のU局=奈良テレビ(TVN)
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FM分波器探しています
-
FM放送を地デジと混合したい
-
イメージ妨害周波数とは?
-
新潟市秋葉区では、FMけんと放...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
日本のFM聞いてるはずなのに...
-
地デジでテレビ大阪@神戸
-
テレビはどの地域が一番たくさ...
-
通訳などを聞くためのFMラジオ...
-
オレンジ色の線が東京スカイツ...
-
エコラジTVのイヤホンジャック...
-
携帯のテレビアプリについてで...
-
テレ東(7ch)の電波塔と、日テレ...
-
VHFアンテナの出力インピーダン...
-
金属は電波を通さないのならば...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
NHKについてです。 1チャンネル...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
FM分波器探しています
-
イメージ妨害周波数とは?
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
フジテレビを観るには
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
日本のFM聞いてるはずなのに...
-
NHK集金の人(長文です)
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM放送を地デジと混合したい
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
FM電波の性質
おすすめ情報