dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ExcelVBAは少しは理解しているつもりですが、AccessVBAはやりはじめたばかりです。
 ところで、ExcelであるDBの要素より、そのデ-タが何行目にあるのか確認する時に、Match関数を使用します。
  M = Application.Match(XX,YY,0)
 のように.............
  Accessでは、どうようにしてするのでしょうか?

 いろいろ参考書をみても、発見できません。
 よろしく、お願いいたします。

A 回答 (2件)

>そのデ-タが何行目にあるのか確認する時にMatch関数を使用


AccessにはMatch関数はありません。
MatchはExcelのようなスプレットシート型の関数でAccessにはテーブルの何行目に
データがあるのかという概念は無く確認はテーブルからの検索で行うと思いましたが・・。
DB自体の考え方は何行目にあるかではなくDBのテーブル内に存在するのかという事
であると思います。
例えば何万件のレコードの中で何万何千何百何十何行目に該当するデータがあるの
かという事は重要ではなく何万件のレコードの中に該当するデータは存在するのか
しないのかが重要。
そのためクエリやSQLがあり該当するデータがあるレコードをテーブル内から簡単に
抽出できる仕組みになっている。
このような事で参考書などには無いと思います。
    • good
    • 1

関数がない理由は、AccessつまりDBMS(データベースマネージメントシステム)そのものが、Match関数みたいなものだからです。


あるテーブルAともうひとつのテーブルBとの項目間でマッチした結果を得ようとすれば、クエリーでAとBの項目をリンクするだけで結果が得られます。
得られた結果は、別のテーブルCとして利用できるので、Match関数は必要ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A