
修理を行って頂けるショップ(カメラ店)を探しています。
ニコン デジタル一眼レフカメラ D1を所有しております。
下記の様な状態の為、ニコンのサービス窓口にTELしましたが
サポートが終了(修理不可能)しており、対応不可との解答でした。
ネットで検索したカメラ店数社にTELしましたが、対応不可(基盤が
ニコンから供給されない為)でした。
なんとか復旧したいと考えておりますが、無理なのでしょうか。
現在の状態)
1、フォーマット済のCFカードを認識しません。(LEDが点灯しない)
(数枚入れ替えても状況は変わりません。)
2、フアインダー内に+/- C dの文字が点滅表示され、シャッターが切れません。
(取説でC dの意味は、カードデータが満タン)
3、モニター用2インチ液晶画面がモニターボタンを押しても消灯のまま。
4、CFカードを挿入しない状態で
1、シャッターが切れる。
2、AFは問題なく動作。
以上、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「ネットで検索したカメラ店数社に…」というのは、いわゆる正規修理代理店など
も含まれるのでしょうか。
日研テクノに代表されるようなメーカー公認の正規修理代理店が存在します。
# http://www.nikken-techno.co.jp/index.htm
メーカー指導の元、純正と同等の修理が可能な業者なのですが、大手の修理業者の
中には、メーカーとは別に独自に在庫を保持している場合があります。
先ほどの日研テクノもそうなのですが、メーカーでは修理不能となったモデルでも
正規修理代理店なら修理可能な場合があります。
# http://www.nikken-techno.co.jp/index11f.htm
直接ニコンがダメなら、こうした正規修理代理店をいろいろ聞いて廻るというのは
どうでしょうか…
ご回答ありがとうございました。
お忙しい所、検索して頂きまして感謝致します。
「ネットで検索したカメラ店数社」の中に、ニコンの修理部門を定年退職されて開店された店主の方が、「ニコンから電子部品が供給されれば修理可能」との事でした。
メーカー公認の正規修理代理店をご紹介頂きましたので、連絡して見たいと思います。
最新のカメラには無い質感とシャッター音、それから数々の思い出がメモリーされたボディーです。
何としてもD1を復旧させてあげたいと思います。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
フィルムカメラでも純粋な機械式カメラなら、純正部品の供給が途絶えても、なんだったらメーカーが消え失せても機械部品を作ってでも修理可能です(そのような修理サービス会社がいくつも存在します)が、メーターや電子回路は部品の供給が途絶えた時点で「修理不可能」と診断されます。
実際、ニコンFなどではメーターなしのアイレベルファインダーの方がメーターが壊れたら無駄にデカくて重いタダのファインダーに成り下がるフォトミックファインダーより高価で取引されていますね。
フィルムカメラでも、電子部分が故障したら機能停止となる可能性が高いところに、デジタルカメラはカメラとしての機能は電子部品で提供されているんで・・・電子部分が健在のD1のジャンクがあれば良いんですが、そんな都合の良い存在は期待できないでしょうから・・・ドナーとして実働の中古機を1台買ってきてニコイチかぁ・・・
同機種の中古機と置き換える・・・#1さんに1票ですね。
ご回答ありがとうございました。
ご指摘通りと思います。
電子部品が健在なジャンクが存在すれば良いのですが、そんな都合の良いジャンクは期待出来ないと思います。
修理代を勘案すれば、中古を買った方が良いかも知れませんね。
しかし、このD1を現場に復帰させてあげたいと言う「情」が湧いてくるのです。
捨ててしまえば、ただのゴミになってしまいます。
思い出の詰まったD1にもう一度命を・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ABS樹脂の接着について
-
ニコンFM2のシャッターが戻らない
-
一眼レフカメラのハーフミラー...
-
ローライ35sのシリアルナンバー...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ノートパソコンの内臓カメラが...
-
Webカメラがつかない!! msiの...
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
ジャンクを扱っている中古カメ...
-
ノートPCにUSBカメラを接続する...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
ノートパソコンのカメラが使えない
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
-
ニコンF4のファインダーの掃除...
-
ビックカメラ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Canon F-1 のミラーなのですが、
-
nikonのD5100の一眼レフを落...
-
フィルムカウンターの不調について
-
ローライ35sのシリアルナンバー...
-
パソコンにさしたイヤホンが折...
-
SONYのハンディカムについて
-
D70の修理について
-
キャノンF-1の巻上げトラブルに...
-
Super Fujica-6について
-
ニコンFM2のシャッターが戻らない
-
コニカ BIG mini BM-301が動かない
-
Canon AE-1 シャッターが切れない
-
LOMO LC-A 修理してくれる所
-
ペンタックスSPの露出計が変です
-
コニカ BIGmini Fのフィルム交...
-
双眼鏡の光軸調整
-
一眼レフカメラのハーフミラー...
-
D300sで写真がSDカードに保存...
-
ABS樹脂の接着について
-
キャノネットQL17の修理
おすすめ情報