
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
メールDBにエージェント作成すれば良いかと思います。
手順は
1:メールDBを開き、作成>エージェントで、新規エージェントを作成する。
2:エージェントの実行時期で「新規メールを受信したとき」を選択。
3:検索追加のボタンをクリックし、「フォームにより検索する」を選択。
フォームは「(受信確認レポート)」を選択。
4:アクションは、「シンプルアクション」を選択し、「アクション追加」ボタンをクリック。
開いたダイアログでアクションを「フォルダにコピー」または「フォルダに移動」を選択。
フォルダの設定は、メールの選別を行いたいフォルダを選択。
このとき、フォルダはあらかじめ作成しておく。
5:作成したエージェントを保存する。
この手順で受信確認レポートだけを別のフォルダに振り分けることが出きると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/21 11:35
ありがとうございます。
エージェント早速やってみました。
アクションを「フォルダに移動」で行ったんですが、
受信フォルダにまだあるんです。確かに別フォルダにも
入ってはいるんですが。
コピーかなと思っていじると、同じ文書なんです。片方を開封すると両方開封されますし、片方を削除すると両方削除されます。
つまり、受信フォルダと別フォルダで1文書を共有しているんです。
何か操作落ちがあるんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Kritaについて
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
fastcopyについて
-
jpeg画像の圧縮
-
iTunesを完全にアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Becky!の受信一覧の受信時の表...
-
IP Messengerについて
-
Beckyの受信のお知らせメッセージ
-
WeChat PC版に詳しい方
-
Becky!に代わるメーラーを探し...
-
thunderbirdのURLの色を変えたい
-
Thunderbirdで受信したメールが...
-
【至急】Groupmaxの過去メール...
-
Ez-MailChecker イージーメール...
-
サンダーバード(Thunderbird)...
-
ノートパソコン2台所有してい...
-
Becky!のメールが受信できたり...
-
保存したPDFファイルが開けなく...
-
サンダーバードでのメール受信...
-
メールチェッカーEz-MailChecke...
-
Lotus Notes の受信確認メール...
-
メールの本文が添付ファイルに...
-
biglobe:受信済みの同じメール...
-
最近のメールだけ受信する方法
-
E-Mailの添付ファイルに...
おすすめ情報