
東南アジア旅行の中で(年始の時期)、ビエンチャンからバンコクへ夜行での移動をする予定です。
調べたところ、バス1本(VIPバス?)で行くのと、ビエンチャンからノンカイ/ウドンタニまでバスで行ってそこから鉄道、という2つの選択肢があるようでした。
そこで、それぞれについて、以下のことをお伺いできればと思っております。
・料金の違い
・所要時間
(バス+鉄道の時刻表は見つけましたが、VIPバスについてがわかりません)
・バス+鉄道の場合、乗り換えはウドンタニ・ノンカイどちらが便利なのか
(ノンカイよりウドンタニのほうが時間的に乗り継ぎが安心とかいうような情報を見かけたので)
・それぞれ予約は必要か、または可能か
・その他経験談等あれば是非
ご回答をお待ちいたしております。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昨年までビエンチャンに滞在していました。
ビエンチャン→バンコクのVIPバスは利用したことがないのですが、セーターティラート通りのナンプ広場近く、メコンの方に向かって右側(西側)の洒落たレストランが立ち並んでいる区画沿いに、バンコク行きバスが止まっていて客引きをしているのを見たことがあります。
周囲にバスチケットを扱う代理店がいくつかありますので、詳しいことはそこで聞いてみるのが良いかと思います。
ただまあ現地にいても実際に乗った人の話は聞きませんでしたし、クチコミでも広まってないということは、利便性の面ではそんなに期待できないでしょう。
私自身バンコクに行く際は、飛行機以外だと専らノンカイ駅から夜行列車に乗ることが多かったです。
バスの座席より鉄道の寝台の方が快適ですし、当時は二等寝台ならバスより列車の方が安かったと思います。(急行寝台で600バーツ程度だったかと。今は値上がりしてるようですね。)
さらに、バスだと朝の4時とか5時に到着して時間を持て余すようなこともあるらしく、遅い鉄道の方がこの時間帯逆に安心だったりもします。
私は、鉄道の寝台チケットはいつも当日に窓口で買ってたんですが、当日ノンカイ駅購入で大丈夫のような気はするんですけどね。
バスで行っても鉄道で行っても結局翌日の朝バンコク着になることはかわらないのですし、特にこだわりがないなら、とりあえず駅に行ってみて、万一列車に乗れそうになければノンカイの街まで出てバスに乗る、くらいの予定の立て方で良いんじゃないでしょうか。
ビエンチャンからノンカイ駅に行く際ですが、ノンカイの街には寄らずに駅に行くだけなら
バスターミナルまでは行かずに、友好橋から徒歩やトゥクトゥク等で向かった方が早いです。
歩けば15分~20分くらい。トゥクトゥク・白タクなら5分。乗合で1人20~30バーツぐらい。
ノンカイバスターミナルから駅までだと、トゥクトゥクで所要20分くらい。値段は変わらず1人30バーツぐらいだったような気がします。
ビエンチャンからノンカイまでの国際バスは、駅には止まらずバスターミナルまで行ってしまうので、駅に行きたいなら、入国審査を終えたらそこで降ろしてもらった方がいいと思います。
ついでにそのビエンチャン→ノンカイの国際バスですが、これは安くて便利な分、外国人旅行者の多くがそのバスに乗るので、イミグレ等で長時間待たされる場合があります。(全員の出入国が終わるまでバスは動きませんので)
さらに国際バスは運行本数が少ないので、わざわざ国際バスのスケジュールを待って出発するくらいなら、自力で友好橋を目指した方が良いと思います。
タラートサオの路線バス乗り場(長距離バス乗り場の奥)から「タドゥア」村行きのバスに乗って途中「友好橋」下車。
ローカルバスなら、ビエンチャンから友好橋までは4000kipの所要1時間ぐらい。
http://www.geocities.jp/pimpon1993/bus_to/bus_to …
国境では手続きやバスを待つ時間で、諸々1時間くらい見ておきましょう。
>ノンカイよりウドンタニのほうが時間的に乗り継ぎが安心
ウドンの方が安心というのは、たぶんノンカイの列車に乗り遅れそうになったときの話だと思います。
タイでは列車よりバスの方が断然早いので、仮に国境で手間取ってノンカイ発の鉄道に乗り遅れそうになった時も
ウドンまでバスで先回わりすれば乗ることができるかもしれない、ということじゃないかと思います。
つまり時間に余裕がない場合は、予めビエンチャン→ウドンターニーの国際バスに乗っておいた方が安全かもしれないということでしょう。
ウドンならバスターミナルから駅までは歩いてすぐですし。
ちなみに、ウドンまで出るなら、エアアジアでバンコクまで安く簡単に飛ぶこともできるようです。
http://www.airasia.com/site/th/en/home.jsp
バンコクまでは所要1時間。料金は朝なら500バーツ、夕方なら700バーツ +諸税やら手数料やら荷物代やら…。
(急な欠航の危険線もありますが)時間がもったいなければこういう方法も良いかと思います。
ご回答ありがとうございます。
VIPバスはあんまり評判良くないんでしょうかね。
確かに、ネットで見かけたのも「VIPの割に・・」みたいなコメントではありましたが・・・。
あと、到着時間もやはり鉄道の方が安心ですね。
空きはありそうとのことですが、一応早めに購入しておこうかと思います。
ノンカイまで出るにもいろいろあるんですね~。
ちょっと検討してみます。
ウドンタニの方が便利という意味もわかった気がします。
バスが速いとは・・・。
ウドンタニからエアアジアというのも知っていましたが、陸路移動もしたいなと思ったので(それ以外がエアアジアやJetstarでの移動が多いので)、バス・列車で調べていましたが、プラスアルファの情報もありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
鉄道エアコン寝台750か850バーツだったと思います。
3等なら100バーツ弱。
ビエンチャンのバスは興味なかったのではっきりとは覚えてませんが20ドル以上したとおもいます。
鉄道はどちらでもバスターミナル→駅はトゥクトゥク利用になると思うので利便性、料金共あまり変わりないでしょう。
ビエンチャンから国境を越えるのに1時間半。
ノーンカーイ→バンコクをダイレクトにバスで移動するなら9時間。
鉄道で12時間。
寝台列車なら予約をしてないと乗れない可能性が高いです。
ご回答ありがとうございます。
列車よりバスの方が早いんですねー!
不思議な感じです・・。
寝台は人気なんですか?それとも席数が少ないのでしょうか?
とりあえず、早めに購入したいと思います。
No.3
- 回答日時:
No1です。
バスのリンク先は国営The Transportation Companyのものです。
東北線すべての国営バスが出ています。
VIPはノンカイ発が20:30一本だけ。ウドン発はありません。
>>ビエンチャン→バンコクをバス1本でいけるVIPバス
これは知りません。民営のバスで友好橋のタイ側始発のバスは見たことが
ありますが。民営バスは時刻表がありますが、複数の社が乗り入れている
路線でも統一した時刻表はなく、各社で時刻表を貼っているだけです。
とはいえほとんどの場合、午後6時発、午後7時発、午後8時半発程度の
時刻表です。このうちVIPは何時、1st Classは何時という感じです。
バスは普通「予約」はできません。「前売り」のみです。売り切りです。
>>年始はタイも連休となっているのでしょうか?
12月31日と1月1日が祝日になっています。
平日なら夜行に乗る日の朝に買えば間に合うぐらいですが、席を選びたいとか、
確実を期すなら3日前には買っておいたほうがいいと思います。
何度もありがとうございます!
どちらにしろ国境後タイ側で乗り換えるのであれば、鉄道の方がよさそうですね~。
ただ、確実を期すために早めに購入したいと思います。
(3日前は他の国にいるので、2週間前に買おうかと思います(;´∀`)。)
No.1
- 回答日時:
バスの時刻表&料金はこちら
http://www.transport.co.th/999_timebusnortheast4 …
ノンカイ-バンコク 料金750B、所要10時間。
これは国営The Transportation Companyのです。民間のバスのほうが本数が
多いし、値段もまちまちです。
列車の時刻表(ノンカイ発急行)
http://www.railway.co.th/Ticket/TrainStopStation …(昼行)
http://www.railway.co.th/Ticket/TrainStopStation …(夜行)
所要時間は12時間ぐらい。料金は二等寝台の下段で996バーツです。
http://www.railway.co.th/Ticket/ChackPrice_Train …
どちらも予約は不可能ですが、前売り可(事前購入)。
バスの場合、バス会社のオフィスかバンコク北バスターミナル、ウドン、
ノンカイの各バスターミナルで。汽車は駅員のいる駅すべて。旅行会社で
発券できる旅行会社は少ししかありません。
バンコクですとBTSプルンチット駅前のAir Land社。
特に汽車は連休時等は数週間前から購入しておかないとすぐに売り切れます。
ウドンのほうが大きい町なのでバスの本数はウドンのほうが多いと
思いますが、汽車・バスに乗るためだけにウドンに行くような行程なら
ノンカイから乗ったほうがいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
まずバスについてですが、最初のリンクは見れないのですが、どちらにしても、ノンカイーバンコクとありますし、urlからしてもタイ国内の分ですよね?
ビエンチャン→バンコクをバス1本でいけるVIPバスというのを探しているのですが、それと同じものでしょうか?
民間の方が多いとありますが、時刻表等はないようなもので予約せずに乗れるという感覚で大丈夫でしょうか?
また、前売りについてですが、連休というのは現地の連休ということですよね?
年始はタイも連休となっているのでしょうか?
であれば、移動予定日の2週間前にタイにいるので、その時に購入しておいたほうがいいということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ NOMAD鉄道を使ってモンサンミッシェルの行きますが。。 2 2022/08/29 06:05
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- バス・高速バス・夜行バス ショッピング街って鉄道はおろかバスすら不便な場所にありますよね。 鉄道駅の近くだと土地代が高いので分 7 2023/07/13 19:30
- 関西 KBS京都 あんぎゃでござる TOKYO MX 京都 名所 日曜日 東京駅 東海道新幹線 京都駅 1 2023/08/13 10:10
- 東海 静岡県の大井川鉄道沿線の紅葉(紅葉狩り)はマイカーでお越しくださいは困り者。 6 2022/11/02 18:16
- バス・高速バス・夜行バス 早めのバスに乗るべきか否か 病院の事前訪問にバスで行こうと思っているのですが、調度良い時間帯に行くバ 2 2022/07/27 03:25
- 電車・路線・地下鉄 福井県内の私鉄を全部バスに転換すればバス会社は儲かりますか? 3 2023/07/26 23:50
- 電車・路線・地下鉄 大阪メトロの地下鉄とバスの乗り継ぎ割引について 大阪メトロでは、SuicaやICOCAで地下鉄とバス 2 2023/08/08 01:08
- バス・高速バス・夜行バス バスの待ち時間についてです。 私の地元のバス停は1時間に1本しか来ません。 なので例えば13時に目的 4 2022/06/25 12:14
- バス・高速バス・夜行バス 夜行バスでいるもの 関西から関東の方に夜行バスで行きます。乗車時間は8時間くらいで男女分かれてないエ 5 2022/11/03 15:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日付け変更線を教えてください
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
バンコクは基本
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
航空券 姓名逆について
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
チベット旅行、ウイグル旅行、...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kkdayのバウチャーが日本語で書...
-
乗り継ぎ便での荷物のスルーパ...
-
バンコクにあるビアンバーにつ...
-
バンコクのホテルにはゴキブリ...
-
クアラルンプール国際空港乗り...
-
バンコクの喫煙可能なカフェ(...
-
まぢめなタイ式睾丸マッサージ
-
タイ国内の商品を日本に送るに...
-
ラオス国営航空のリコンファー...
-
スルーチェックイン希望時の英...
-
バンコク アユタヤ 鉄道旅行...
-
タイバンコクに駐在してらっし...
-
タイ旅行
-
バンコクのサービスアパートメ...
-
バンコクのインターナショナル...
-
バンコクにも小学生を狙う犯罪...
-
バンコク空港 タイ航空同士の...
-
バンコク(スクンビット)→スワ...
-
9月にタイへ旅行へ行くのですが...
-
タイ国内の移動(バンコク→コン...
おすすめ情報