dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日の日にタイ、パタヤからホテルでタクシーをチャーターしてもらってバンコクまで行きました。
出発時間は昼の3時半です。

いわゆる一般的なメータータクシーの料金交渉の様ですが問題点が以下にありました
・パタヤ郊外にあるLPGのガススタンドの30分の時間ロス
・スワンナで車両入れ替えをされました
・高速でスクンビットまで通じているのに手間で降りて一般道を通った

これらのことがかさなり
マッカサン駅の前を通る頃は夜の7時半ごろになってました
マッカサンまで実に4時間も掛かっているのです
夜の7時半ですから、このあと、渋滞で微妙だに動かず、1200Bも払ったのにたいへんな状態でした
バス並みかそれ以下ですね



パタヤへ行くときもスワナからバスで行きましたが
待ち時間1時間と所要2時間で合計3時間かかってます


じつにくたびれる路線です
パタヤから確実にタクシーで最短時間でバンコク市内に入れる方法はないものでしょうか

A 回答 (3件)

こんにちは。


私の場合は、パタヤで日本人が経営する旅行代理店にタクシーサービスを
依頼しています。
料金はパタヤ~バンコク市内ホテルまで1,700バーツ位(高速代込)を
いつも利用していますが、パタヤのホテルを昼頃出発していますが、
所要時間は100分~120分程度でバンコクのホテルに到着しています。
ドライバーも地理に詳しく道路の状況に応じて車を走らせていて
無駄が無く、いつも予定より早く到着していますが、バンコク市内は
16時頃から渋滞が激しくなり、この時間帯は所要時間が不明です。
バンコク市内へ最短時間で行くのでしたらパタヤをなるべく早く
出発する事が良いと思います。

●マッカサンまで実に4時間も掛かっているのです。
4時間も掛かるのでしたら北パタヤからベルトラベルのバスで
空港まで行き、そこからタクシを利用した方が安いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市内は16時ごろから渋滞、そのようですね
まったく4時間もかかるのであればバスで行ったのと変わらない時間です
次からは黒ハイヤーにしようとおもいます

お礼日時:2016/05/09 09:31

まぁ、タイはしょうがないです。



わたしもバンコク市街からメークローンの市場まで、ヴィクトリーモニュメントからロットウで行ったのですが、空いているところでは飛ばしてくれた(多分150km/hは出してた)にもかかわらず、途中、渋滞で片道1時間30分かかりました。

渋滞さえなければ、おそらく1時間かからないで行ける場所なんですよね。
お金に余裕があるのであれば、タクシー利用で渋滞時間帯を避けるしかないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそのようなものでしょうか
年々渋滞がひどくなってる気がします
どうもありがというございます

お礼日時:2016/05/07 13:26

原因は、渋滞。

 ならば、その渋滞を避けると渋滞に巻き込まれる確率は下がります。
何時、渋滞が発生するかを考えれば良いのです。 その日、その時間を避けること。
渋滞が発生するのは、平日の午前6~9時と午後3~8時(通勤通学の時間帯)、金曜と土曜の午後4~10時、連休の初日と最終日は終日、その他幹線道路は常に混んでいる。
バンコクの場所にもよるが、バンコク着を深夜午後11~午前5時頃にすると比較的スムースに入れるはずだ。
しかし、交通事故だったり、大雨で時間に関係なく混んでいる事もしばしば。

確実に、という事は当てにしないこと。どうしても という事であれば、前日移動とすれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スワナで車両入れ替えさせてくれと言われた時は断っておけばよかったと思います。
LPGのスタンド寄り道もパタヤ発のタクシーは多いです
LPGですから補充にものすごい時間と列が並んでいます。
新幹線でもできればいいのでしょうが

お礼日時:2016/05/06 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!