
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
送料に関してのみですが。
私は商売用の商品を度々バンコクから日本に送っています。
私はいつも10キロ~30キロの荷物を発送するのですが、非常に安い運送業者は荷物の量がもっと多くないと扱ってくれないので、いつも郵便局のEMSを利用しています。
先日バンコクから送った荷物は13,6kgで料金は3,890バーツ(約13,500円位)でした。
日本の郵便局からバンコクに発送するシュミレーションでこの13,6kgで算出すると13,400円になりましたので、日本→バンコクもバンコク→日本も送料は変わらないと思います。
仮に日本→バンコクのEMSでfandiiさんの香水10本2,500gとしてシュミレーションすると3,500円になります。
多分、バンコクから日本に送った場合も同じくらいの送料が掛かると思います。
EMSより当然船便の方が安いのですが、上記と同じ条件でシュミレーションすると2,500円でした。
日数はEMSから比べるとかなり掛かると思いますが、私も船便は利用した事がないので具体的にはわかりません。
ちなみにEMSだと日本まで普通に通関して3~4日くらいで到着します。
郵便局以外だと一般のFEDEXなどもありますが、ヤマト運輸が安いと聞いたことがあります。
ヤマト運輸だと日本→バンコク60サイズで2,700円なので、バンコク→日本も同じ位の料金ではないかと思います。
ヤマトの場合は、現地のヤマト運輸に持ち込む以外は集荷もしているそうです。
集荷のエリアはシーロムやスクンビットなど日本人が多く住んでいたり、日本企業が多い場所には集荷に来てくれるらしいです。
私も1度ヤマト運輸を利用しようと思い、質問メールを送った際に上記の集荷の事を教えてもらいました。
私が普段滞在するホテルが、シーロム、スクンビットではないので結局利用はしていませんが・・・
関税に関しては、旅行に行った際の携行品、別送品でない場合、通常の免税範囲が適用されるのかどうかはよくわかりませんが、最低限、荷物に『gift』とか『sample』と書いてもらったほうが、少しは安心感はあると思います。
私は商用商品なのでいつもインボイスを添付して関税払っていますが、大量ではなく、商用でなければ上記の書き方でも良いのでは・・・と思います。
ただし量にもよると思いますが、免税になるかどうかはわかりません。
すみません^_^;
No.3
- 回答日時:
関税の問題がありますので、無税で日本へ送れる範囲は下記リンクを参照して下さい。
http://www.baibainet.com/infonl/taxfree.htm
また、タイから日本への送料はタイ語または英語になりますが下記のリンクを参照して下さい。(英語表記を選択すれば右側にPostage Rateのリンクがありますので料金検索はそこから調べて下さい)
http://www.thailandpost.com/newweb/index.asp
No.2
- 回答日時:
「香水」と一口に言ってもエキス分の濃度で様々ですが、一番濃いものでもアルコール分が七割以上ですから、危険物に分類されます。
ですので、郵便・宅配系で送るのは難しいのじゃないでしょうか?郵便ではアルコール類を六割以上含むものは「禁制品」ですし、宅配系でも危険物の取り扱いに関するトレーニングを済まし、それ(=危険物)用の梱包材を用いなければ無理だと思います。
早い話、素人が手を出せる範囲ではありませんが、継続的にそれなりの量を取り扱うのであれば、真面目に問い合わせてもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
送る数は、基本的にはいくつでも可能です。
そして、料金次第でいくつでも可能。でも、、、料金はルートや、輸入代行をしてくれるところによってだいぶ差があると思いますから、現地でよく調べた方がいいでしょう。単なるカンですが、日本から〒でタイへ送った場合の料金の3割りぐらいではないかな、多くとも。早く簡単便利、でも料金がかかるのは、FEDEXとか。
また、個人の輸送ですから、荷物の詳細に、
GIFT(贈り物), COSMETICS /FREGRNACE(香水)と明記してもらうのがいいと思いますよ。明記しておけば、税関チェックでもも一目瞭然ですし、日本での免税の対象になると思います。香水や化粧品の輸入税は無税です。
送る数は、商売になりえる数にならないように。個人でも税金は、かかることがあります。ジェトロ(日本貿易振興機構)の参考ページのリンクを付けておきます。ご参考まで。
参考URL:http://www.jetro.go.jp/basic_trade/private/info/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 有料で、通販の荷物を受け取ってもらったり、転送してもらえる倉庫やサービスはありますか? 2 2023/01/13 00:00
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- 知人・隣人 C級の政治ネタをLINE通話でしつこく言ってくる知人 3 2022/10/27 05:13
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/05/20 08:49
- Amazon 海外在住の友人に現地のAmazonから注文 3 2022/12/13 15:51
- その他(健康・美容・ファッション) 日本に在住しているベトナム人女性・タイ人女性・ミャンマー人女性・フィリピン人女性にお聞きします。 母 1 2022/07/25 20:17
- 世界情勢 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 7 2022/12/31 14:39
- アジア タイ・バンコク(スワンナプーム)国際空港内での夜の過ごし方 3 2022/06/22 12:09
- 北アメリカ 何故アメリカ合衆国は日本以上の学歴社会・階級社会なのですか? 4 2023/06/11 09:15
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バンコクカオサン通りについて
-
ドンムアン空港とスワンナプー...
-
タイのパクナーム方面について
-
タイ、バンコクのナイト・バザ...
-
バンコク(スクンビット)→スワ...
-
バンコク市内・近郊で写真のお...
-
日本→バンコク→チェンマイの格...
-
最近タイのバンコクへ旅行に行...
-
バンコク アユタヤ遺跡とパタヤ
-
スルーチェックイン希望時の英...
-
タイ・バンコクから首長族の村...
-
NWバンコク発成田
-
バンコク→アンコールワット
-
バンコクのネットカフェでスキ...
-
バンコクのおすすめ日本人宿
-
バンコクで
-
バンコクのホテルの評価について
-
バンコクで鉄工職人の多いエリ...
-
バンコク・・・お勧め料理、屋...
-
【バンコク】一人旅のおすすめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンコクのホテルにはゴキブリ...
-
kkdayのバウチャーが日本語で書...
-
バンコクにあるビアンバーにつ...
-
バンコク市内に日本の本屋があ...
-
タイでの通貨について
-
バンコクの排気ガス
-
タイの革製品のお店、教えてく...
-
乗り継ぎ便での荷物のスルーパ...
-
チェンマイ→バンコク→成田 タ...
-
バンコク市内~スワンナプーム...
-
バンコク空港 タイ航空同士の...
-
バンコクでデジカメを買いたい
-
バンコクでの7時間強のトラン...
-
バンコクでのガイド付きプライ...
-
タイバーツへの両替とサムイ島...
-
まぢめなタイ式睾丸マッサージ
-
急!バンコク一日の過ごし方
-
バンコク滞在中です。3月14...
-
バンコクの喫煙可能なカフェ(...
-
バンコクからノンカイまで
おすすめ情報