
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして、回答ではないのですが No.1,No.2さんと同じ意見を持っています。
(´・ω・`)あの・・実は、僕もCASINOを持っています。10万ぐらいでかったものです。OTL
僕は、RADWIMPSの野田さんが使っているものが似てた理由で買ったのですが・・
野田さんが使っていたのはGIBSONのものだったので(´・ω・`)まったく違いました。
まぁ、後悔はしないと決めていたのでとりあえず エフェクターで音を聞こうとおもって
スタジオにいったのですが・・残響音半端なかったです。
少しだけでも歪をかけようとすると アンプからぴーぴー泣いてました。OTL
セミアコとかは、やはり生音を重視するものだとそのときわかりました。
もちろん、エフェクターをかけて曲作りしたアーティストはいっぱいいます。
代表として使っていたのは ジョン・レノンさんでしたけど
その人は Cold Turkey という曲の中で FUZZ軽く入れてました。。
しかし、多分あの音を出すにはかなり苦労したとおもいます。。
もし、するんでしたらちゃんとハウリング対策をなさった後にしたほうがいいです。
(´・ω・`)いい情報なくてすいませんでした。

No.2
- 回答日時:
私も基本的には1さんに近い意見です。
ラリーもリーもライブで使う335はサウンドホールを塞いでハウリング対策していたと思います。
ただ、非常に根本的なことを言えば、エフェクターにお金掛けるよりも、まずちゃんとしたギターにステップアップした方が良いと思います。初心者用廉価機種にエフェクターを通したところで音の細さはいかんともしがたいですし、費用対効果が見込めません。
質問者さんのカジノが60年代に作られた「本物」なら問題ありませんが、そうでなければ、まずギターをステップアップしたいですね。
No.1
- 回答日時:
何のためにそのギターを使うんですか?ギターやエフェクターはまず欲しい音色があって、それに合ったものを選択するものです。
そもそもセミアコやホロウボディは生ギターに近い音色を得るためのものですから、エフェクターを使わない生音で使うのが基本であり、通常使われるジャンルはブルースやジャズ、フュージョンなどになります。
これらのギターにエフェクターを使うミュージシャンもいますが、現実問題として、これを歪ませたらすぐにハウリング(フィードバック)が起こってコントロールが大変難しくなります。
ラリー・カールトンはES-335(セミアコ)を歪ませて使っていることで有名ですが、ハウリング対策に非常に神経を使っているというようなことをインタビューで語っていました。この人はコンプレッサーにも凝っており、速弾きの直後に音を長く伸ばすという弾き方をよくしますから、ひずみの音色よりも、おそらく「音を伸ばす」という目的のために歪ませていたと思います。
同じようにセミアコを使っているリー・リトナーの場合には、歪ませずにリミッターでアタックを抑えた独特の音色が特色でした。
自分でどんなエフェクターを使ったら良いのかわからないなら、マルチエフェクターを購入して自分で色々試してはいかがでしょうか。
2万円以内でも買えるマルチはたくさんあります。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめのエフェクター教えて...
-
学祭でヨルシカのただ君の晴れ...
-
エフェクターBOSSのME-30の音
-
NS-2の配列について
-
秒針を噛むのギターソロの部分...
-
zoom ms-50gにあるRAT driveと...
-
いらないと思うエフェクター教...
-
Ep Booster で音量が上がらない...
-
King Gnuの一途のギターの音を...
-
べリンガー V-AMP2
-
中華製アンプ
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
カノンロックのギターの音について
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
変換プラグによるノイズを心配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのエフェクターについて...
-
エレキギターの音がアコギみた...
-
175Rのようなスカ系の音を出す...
-
King Gnuの一途のギターの音を...
-
ギターエフェクターで金属っぽ...
-
ギターエフェクターバッファに...
-
テレキャスに合うエフェクター
-
ラフメイカーに使われてるエフ...
-
いらないと思うエフェクター教...
-
☆BOSS OD-1について☆
-
PRSの音作りについて
-
JC-120の内臓コーラスの切り替え
-
ギターアンプに良いオペアンプ...
-
ギターのエフェクターについて
-
学祭でヨルシカのただ君の晴れ...
-
アンプ センドリターン
-
高中正義のエフェクターについて
-
おすすめのエフェクター教えて...
-
マキシマムザホルモンの曲で
-
ロータリースピーカーというエ...
おすすめ情報