dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在スウェーデンに交換留学中の学生です。
クリスマス休暇を利用して

スウェーデン→プラハ→ウィーン→ヴェネツィア→スウェーデン 

と旅行を計画しています。プラハ・ウィーン間とウィーン・ヴェネツィア間、またヴェネツィアからバレルモ空港への移動についてお聞きしたいです。

鉄道での移動を予定しているのですが、ネットで予約等できるものでしょうか。できる場合はその方法も教えて頂きたいです。
それとも現地購入のほうがいいのでしょうか。(これもどうやれば購入できるのか教えて下さい)
またウィーンではコンサート・オペラ鑑賞もしたいと考えています。その際のチケットの入手方法も教えて頂きたいです。

せっかくのヨーロッパでのクリスマス休暇なので、おもいっきり楽しみたいです!
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

どなたも回答がないようなので、リサーチのきっかけになればと思い


少し書いていきますね。

冬の時期に東欧、中欧へ旅行していないので詳しくは分かりませんが
クリスマス休暇はいつからですか?
通常、ヨーロッパのクリスマスは24日の午後からほとんどの店や
レストランが閉まり、26日まで全てがクローズしてしまう国、街などが
少なくありません。というか、一般的にはみんなクリスマス休暇に入ってしまうと思います。
わたし自身、クリスマス時期にドイツとイギリスに滞在した経験がありますが
ほとんどが上記のような状態でした。観光名所や街の中心部では一部は
営業している観光施設もレストランもあるでしょうけれど、それでも
けっこう身動きが取れない状況にはなると思います。
ユースホステルもクリスマスと年末年始はクローズするところもあります。
チェーン系ホテルは大丈夫ですが、家族経営の小さなホテル(プチホテルとか)は
クローズすることも多いようです。

鉄道やその他の交通機関もクリスマス、年末年始は休日時の運行スケジュールよりも
ダイヤが減り、思うように移動することが厳しい路線も出てくると思います。
なので、1ヶ月以上前からネットで予約しておくのは個人的にはあまり勧めません。
ただでさえ、当日運休や遅れでダイヤが乱れることもあり、日本の常識から
考えるとちょっとありえないということもけっこうあります。
なので、前日か当日くらいに駅の窓口で購入するのでもいいようにも思います。
でも路線によっては(例えばウィーンからヴェニスとか)完全予約制の列車が
直通の場合1日に2本くらいしか走っていなかったりすることもあるので
そういう列車に乗る場合は今からでも予約しておいたほうが無難です。
ヴェニスから空港へ行く方法は調べてないのでよく分かりませんけど
確か空港行きバスが運行されていたと思うんですが、ご自分でお調べください。

ウィーンでのオペラ鑑賞ですが、オペラと言ってもいろいろなランクの物が
多分あると思うのですが、チケット入手が難しくないようなものであれば
市内の中心部にある観光案内所でもたくさんのコンサートチケットの販売がありました。
予約代行が可能なものならお願いすれば代わりにTELしてもらえることもあると思います。
わたしも観光案内所でオーケストラコンサートの予約をしてもらったことがあるので。

あ、最後に、鉄道の切符は駅のチケットオフィスで買えます。
ここらへんは日本で新幹線のチケットを買うのと同じです。
ただ安いチケットが欲しいなら当日券ならその日一番安いものをとか
学生さんなら学割(国際学生証か何かが必要)でとか自分で言わないと
気を利かせて聞いてくれる人ばかりではないですのでご注意を。
プラン作りで列車の運行スケジュールを知りたければ、ネットでも探せますけど
何通りも一度に調べたいなら、トーマスクックの時刻表を見るのが手っ取り早いです。
ヨーロッパの本屋さんでは毎月発行されていますが、学生さんなら図書館で
探してみてください。多分置いてあると思いますよ。日本の図書館でも置いてあるくらいですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!