dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

6月の中旬に1日だけウィーンにツアーで滞在します。
その日の午前中はウィーン市内観光なのですが、
14時から自由行動となります。
午後の観光は、市内より、どうしても郊外へ行きたくって、
ヴァッハウ渓谷へのツアーに参加しようと思ったのですが、
午後便はあるわけもなく、自力で行こうと思っています。

本当は、鉄道でウィーン→メルクへ向かい、
メルク修道院からみるメルクの写真だけ撮って、
メルクから船でデュルンシュタインへ行って観光して帰ろうかと
思っていたのですが、時間的にきびしいでしょうか!?

私の予想では、メルクについたらすぐに船にのって、
18時くらいにデュルンシュタインに着き、
急いでデュルンシュタインを観光して
ウィーンに帰る感じになりそうなので、
デュルンシュタインだけでも観光できたらいいなと思っています。
メルクも気になっていますが…。

そこで、ウィーンを14時頃出発として、
デュルンシュタインに最短で着ける方法を教えて頂きたいと
思い書き込ませていただきました。
また、帰りも最終の電車の時間など調べているのですが、
調べ方が分からず困っています。
そちらも合わせて教えて頂けたら光栄です。。。
タクシー等は使いたくないので、できれば電車がいいとは思っています。

どうか、どうか、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

デユルンシュタインに鉄道で行くには、


地下鉄4号線でハイリゲンシュタットに行き、列車に乗り、クレムスで乗り換えて行くのが良いでしょう。(列車は大体1時間に1本です)
始発駅はフランツヨセフ駅ですが、この方がわかりやすいと思います。
(行き)Wien Heiligenstadt 14:58発 Krems/Donau 15:54着
Krems/Donau 16:01発  Durnstein-Oberloiben 16:11着

(帰り)D.O. 18:48発 K/D. 18:59着 (乗り換え) 19:03発         W.H.19:57着
又は
D.O. 19:46発 K/D 19:57着 20:01発 W.H. 20:57着
です。
でもでも・・・
デユルンシュタインは、ドナウ川から眺める景色がすごく素敵で、丘の上の廃墟も見えるし、やはり船で行った方がずっとずっと良いと思うのですけど・・・
教会(正確には修道院)はあれから先に書いたサイトを調べたら、9時から18時までは開いているようですが、内部も可愛いけれど狭いし、見た後どうする?廃墟まで上るのは大変だし・・と言うことになりそうですが。
私としては見所のたくさんあるメルクを勧めます。
一応ご参考までに。

この回答への補足

早々にお返事ありがとうございます!

詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。

メルクも行ってみたいのですが、
メルクはチェスキー・クルムロフの景観に似ていると
ある添乗員さんに言われちゃいました(:_;)
チェスキー・クルムロフへは、チェコからオーストリアへの移動の際に
観光する事が決まっているので、似た所より、違う所の方がいいかな…という思いもありまして…。
まだ迷っているのですが。

デュルンシュタインの対岸へ行く渡し船が出ているという事で、
ドナウ川クルージングはあきらめ、その渡し船でドナウ川から見る
デュルンシュタインの景色を味わおうかと思っています。

もし、デュルンシュタインへ行ったら、
絶対に廃墟へ登って写真を撮ろうと考えていたのですが、
廃墟へ行くのは、そんなに大変なんですか!?

すみません…。何も分からなくて…。

補足日時:2008/06/03 22:56
    • good
    • 0

色々とこだわりがおありのようですね。

(笑)
山登りは片道30分程度で結構急な坂道ですがスニーカー程度で登れるそうです。旅行サイトのフォートラベルのディュルンシュタイン旅行記に何人かが写真つきでレポートしています。
写真を見ると、上からのドナウの眺めはとてもよいようです。。私は少ししか登らなかったのでわかりませんが。
自由時間の開始時刻が14時と言うのは残念ですね。
暗くはなりませんが夕方になってしまいますから。
ドナウの渡しのレポートも上記のところにありました。
夕方で終わってしまわなければ良いのですが、ちょっと心配です。
ツアーでなく個人で旅行するとロスタイムが結構あります。
 
メルクとチェスキークルムロフは似てますかねえ??
建物の色が黄色っぽいところとか、河を見下ろせるところとか?
チェスキーもとても可愛らしい良いところです。
チェスキーとウィーンの間にメルクなどがあるので途中で降ろしてもらえればよいのに・・残念ですね。
チェスキーからウィーンに行く際高速道路を走りますが、メルクの修道院は高速道路から近いのでよく見えます。左側に浮かび上がる感じで雄姿が出てきます。メルクに近くなったら添乗員さんに教えてもらうと良いです。
実際に修道院の雄姿を見て、行きたいと思ったら行くということにしたらいかがですか?

後、ウィーンだけではなく郊外に行きたいのならば、オペラ座前から乗れる電車でゴトゴトのんびりバーデンまで行くのも良いですよ。市立公園の上の方からは雄大な田園風景をカフェでお茶を飲みながら楽しめます。
6月は緑豊かで良い季節です。
楽しい旅になりますように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂いていたのに、大変おそおくなり、申し訳ありませんでした。
無事、旅から帰ってきました。
メルク修道院は、移動中の高速道路から添乗員さんが案内くださり、
見る事ができました。
土地勘がない上に、方向音痴な私には、やはり見知らぬ街を半日で歩き回るのは不可能だったみたいで、
トラム、地下鉄、バスを乗る事がメインの半日になってしまいましたが、
乗り物一式乗る事ができたので、良かったと思っています。
夜は、モーツァルトのコンサートに行きました。
大変、思い出に残りました。
よかったです。

英語を話せなかったが為に、色々と苦労しましたが、
この旅を機に、英語の勉強を少しでも始めたいと思っています。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/25 02:06

私も両方は無理だと思います。


夕方ディルンシュタインに着くと、教会がもう閉まっている可能性もあります。とても小さい町で確かに教会は可愛いのですが、そこを見られないと、後は古城ホテルでお茶ぐらいになって、もったいないです。
メルクはとてもお勧めですよ。
ウィーンからメルクまでの列車で直行便は
ウィーン西駅14:04発 メルク15:16着 かまたは
      15:04発    16:16着 です。
修道院は世界遺産で、建物は豪華絢爛、テラスからのドナウ川の眺めも抜群です。14:55から英語ツアーがありますが残念ながら間に合いませんね。
ツアーなしでも見学できます。
修道院は駅から10分ほどで、最終入場17:00で、17:30閉館です。
上記時間で着いても見るところが多いので、閉館時間まで十分楽しめると思います。下記リンクの下の方にvirtual Tourがありますのでよかったら見てください。
http://www.stiftmelk.at/englisch/index.html
帰り列車のウィーン直行便は
メルク発17:36 ウィーン着18:55 かまたは
    18:41      20:02 です。

ディルンシュタインはまたの機会にゆっくり船旅で!
http://www.duernstein.at/
クレムスもドナウ対岸におおきな修道院が見えたり、とても古い家があったり、美味しいワインも買えるし良いところです。

リンクは出来ませんが、旅行クチコミサイト フォートラベルのメルクのところに、ムッシュさんなど写真つきで詳しい旅行記があります。参考になると思います。
ちなみに、ウィーンの6月はリンク沿いのフォルクスガルテンのバラがきれいです。お時間があったらどうぞ

この回答への補足

ご親切に時刻まで書いて頂いて本当にありがとうございます!
すごくうれしいです!

あと…、友人がデュルンシュタインもかなりきになるらしく、
念のため、ウィーンからデュルンシュタインへの鉄道での行き方も知りたいのですが、
もしよろしければ教えて頂けないでしょうか…(:_;)
お忙しいのに申し訳ありません!!

補足日時:2008/06/03 18:26
    • good
    • 0

ちょっと無理な行程です。


行くとすればデュルンシュタインかメルクどちらかを鉄道で往復が限度かと思います。

列車の時刻http://www.oebb.at/pv/en/Servicebox/Train_schedu …
船の時刻http://www.brandner.at/partner/brandner/english/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
時刻表参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/03 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!