dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年の夏~秋ぐらいに海外旅行をしたいと思っています。
行ったことがないのでヨーロッパに行ってみたいのですが、調べていくうちにたくさんの観光名所があり、悩んでます。

また私はクラシック音楽が好きなので観光もしつつ音楽関係?(音楽鑑賞など)もできれば良いなと思っています。そこで、ドイツ、オーストリア、ロシアでしたらどこがおすすめでしょうか?できれば都市やおすすめのポイントなども頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

特にこだわりがなければ断然オーストリア…というかウィーンです。


ビザ不要ですし、基本的にウィーンにはいろんな見どころがまとまっています(このあたりがドイツと違う)。
直行便が成田からだったり冬季は週6便というのが若干ネックですが、直行便を使えば乗るだけでつきます。
空港も小さめで分かりやすいです。
旅行会社のフリープラン(ホテル+航空券)というのもありますから、自由行動しつつ、困ったときは旅行会社を頼ることができます。
観光地は基本的に英語が通じますし、観光客に慣れているのかこちらの下手な英語にも辛抱強く付き合ってくれます。
どちらかと言えば小さな街ですが、その分、いかにもヨーロッパという雰囲気の街並みをぶらぶら歩いたり趣のあるカフェでぼんやりしているのは本当に楽しいです。
美術館等が好きなら1週間滞在しても短いくらいですが、もしお好きでないならグラーツやブダペストあたりに足を延ばすのもありだと思います。

前出の回答にもありましたが、夏場とそれ以外では音楽の上演形態が違うのでご注意ください。
9月の頭くらいまではオペラ座なんかは夏休みですので、10月以降に行ったほうが無難だと思います。
    • good
    • 0

>夏~秋ぐらいに海外旅行をしたいと思っています


>クラシック音楽が好きなので観光もしつつ音楽関係?(音楽鑑賞など)
>ドイツ、オーストリア、ロシアでしたらどこがおすすめでしょうか

 そりゃあ、オーストリアです。
季節は良いし、落ち着いて観光ができるし、なんといっても『夏の音楽祭』がウイーンをはじめ各地で開催されているので、観光と音楽鑑賞の両方が堪能できます。

 2014年の主な音楽祭は下記の通りです。これを参考に旅程を組んでください。
http://www.austria.info/jp/art-culture/major-fes …
*屋外での音楽会は、学生さんの旅行者も多いです。
*ウイーンでのコンサート情報はホテルで収集できます。
    • good
    • 0

初めてのヨーロッパということでアイディアとヒントを欲しいということですね。



まず一つの目標(あくまでも仮定)を設定してみます。それにかける日数、時期、同行者、目的(観光地巡り、コンサート、美術館、他)。
それをもとに、他のアイディアを設定して、比較するのです。より具体的に中身が見えて来ますよ。

例えば、夏でもコンサートは多いです。ドイツのバイロイト音楽祭、オーストリアのザルツブルク音楽祭、はいずれも7月下旬から8月いっぱいです。
また、たとえば、ザルツブルクを映画サウンド・ミュージックの舞台と捉えれば、映画撮影場所巡りも目的になります。

一般的には、旅行雑誌を参考にするだけで、かなり具体的に考えられるようになりますよ。
    • good
    • 0

団体ツアーで行くか、フリープランで行くか、それとも完全に個人手配で行くか、それによっても変わりますね。


初ヨーロッパで音楽鑑賞がしたいなら、旅行のしやすさから、ドイツかオーストリアがお勧めです。
団体ツアーだと、音楽鑑賞が目的のツアーでない限り、自由時間にちょっと抜けてコンサートへ、というのは難しいと思います。コンサートは終了が夜遅くになることが多いので、ツアーのホテルの立地が不便な場合にはあきらめざるを得なくなるかもしれません。

音楽鑑賞が目的なら、時期はよく考えてください。
夏~秋の間は、タイミングが悪いとクラシックコンサートはオフシーズン(海外公演中)でほとんど公演がない、なんてこともあります。
興味のあるオーケストラや劇場の公式サイトで公演スケジュールを確認して、それに合わせて旅程を組んでみてはいかがでしょうか。
夏だと音楽祭がありますが、今からだとちょっと間に合うかどうか微妙ですし、有名音楽祭はチケットの入手が困難で、服装のTPOも考えないといけません。

有名なオーケストラでなくても、ドイツやオーストリアならば、プロアマ問わずたくさんのクラシック演奏会が楽しめると思います。
教会コンサートも、現地で調べれば情報が得られ得るでしょう。
例えば、バッハゆかりのドイツ・ライプツィヒのトーマス教会では、音楽礼拝で、ゲヴァントハウス管弦楽団の素晴らしい演奏を聴くことが出来ます。(有名なので、教会やゲヴァントハウスの公式サイトでスケジュールが調べられます)

日数が分かりませんが、音楽鑑賞と観光名所の多さを考えるなら、例えばフリープランでウィーン1都市滞在7日間(現地5日間)とか、ウィーン&ザルツブルクとかが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

行ったことがないというのはヨーロッパなのでしょうか、それとも海外旅行が初めてでしょうか。



その中ではドイツにほんのチラッと行っただけなんですが。

ガイド付きのツアー利用ならばどこでも大丈夫だと思いますが、どちらかというと初心者にお勧めはドイツ、オーストリアでしょう。

ロシアもツアーなら大丈夫でしょうが、個人旅行するとしたら難易度が高いです。

※ビザが要る、キリル文字。

音楽の観点ではわかりません、ごめんなさい。

ツアーのパンフレット(またはWEB広告)など見て、どういうルートが多いのか参考にしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!