dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィーンからザルツブルグまで日帰りで、オプショナルツアーに申し込みました。
せっかくなのでQBBの1等車で予約したのですが、往路は指定席、復路は指定なしのプランです。
復路は18時すぎから19時頃のザルツブルグ発の列車になると思います。

復路も10ユーロ追加で、指定にできるみたいです。
もし空いているのなら指定なしでも、
もし混んで立って乗る可能性があるのなら、指定にしようかと思っています。

7月初旬の水曜日に乗る予定です。

復路も指定にした方がいいか回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

昨年ザルツブルからウィーンまで乗りました.1等指定だったので,指定無しの車両は経験ありません.


ただし,速度は時に200km以上なのですが,片道所要時間が2時間40分超なので,旅行中であるリスクを考えると,指定をお勧めします.18時から19時に乗れるのなら,あまり時間帯の幅が無いので,19時01分ザルツ発ならそれで決めてしまう方が良いでしょう.指定で10 EURO の違いは優遇券のはずですね.

ホームで車両位置を探し当てるには,列車が進む方角が必要なのですが不明で,地元のオーストリア人に確認しました.ザルツは世界中からの観光客が多いせいか,地元の人も英語はわかるようです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。

やはり指定にしておいた方が、無難ですよね。海外で列車乗るのは初めてなので、不安もありますし、
指定をとるように相談しようと思います。

英語も得意ではありませんが、分からなければ頑張って聞こうと思います。

初めてフリープランでの旅行で分からないことばかりでしたので、丁寧な回答本当に助かりました!

お礼日時:2012/06/16 22:25

温度はウィーン,ザルツブルク,インスブルック(冬は2 回オリンピックがあったスキー場),と山岳地帯に向かって1~5℃は違うでしょう.



「サウンドオブミュージック」はアメリカ映画が知られていますが,その前に,やはりザルツブルクを舞台にした西ドイツの映画「トラップ・ファミリー(日本名:菩提樹)」があります.たしか,昨年,NHK BS で放送されました.
「サウンドオブミュージック」のストーリーは,ドイツを支配したナチスがオーストリアを併合した歴史を背景にしています.
トラップ・ファミリーはナチスから逃げるためアメリカへ渡ったわけですが,その背景もあってか,この映画は,ナチスが支配したドイツでは複雑な感情を惹き起すのでしょうか,また,別な感情でしょうが,併合されたオーストリアですら人気が無かったそうです.
今でも地元の人達は,この映画についてあまり知らないし,騒ぐ観光客に冷淡なのだそうです.対照的に,映画がアメリカのミュージカルでもあり,アメリカ人観光客には(日本人を含めて)大人気なのだそうです.

実際に映画を見てから現地を見ても,正直にあまりよくわからないのですが,ザルツブルクの各地を見てから映画を見ると,実際に行った場所が思い出されてよくわかります.不思議です.その意味で,多くの場所を訪問するほど,後で楽しいですよ.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度回答ありがとうございます。

若干寒そうなので、服装も少し厚めの羽織れるものをもって行くようにします。

詳しい説明もありがとうございます。

是非帰ってきてから、もう一度映画を見てみようと思っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/06/20 10:10

1日だけの日帰りなら,効率を考えてテーマを決めるとよいと思います.



1. コンサート(祝祭劇場などホールがいくつかある.夏のザルツブルク音楽祭はこれらの劇場で開催)
2. サウンドオブミュージック映画の舞台探索(アメリカ人観光客に人気)
3. ホーエン・ザルツブルク城砦と花の教会墓地
4. モーツァルト生家,大聖堂,レジデンツ,ゲトライデガッセ,を含む旧市街探索
4. ヘルブルン宮殿(水の宮殿,少し離れている)
5. 美術館巡り(多い)
6. 西暦803年創業のレストラン・ザンクトペーター(ノッケルン,シュニッツェル),その他のレストランや食品(岩塩,ザッハートルテ・ケーキ,他)

といった具合に.とくにアメリカ映画のサウンドオブミュージックはここ一帯が舞台なので,映画を見た人は楽しいでしょうね.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度アドバイスありがとうございます。

自分はサウンドオブミュージックの舞台に行ってみたいので、いろいろ調べています。
他にも見所たくさんありそうですね!

ザルツブルグは、ウィーンに比べて少し寒いのでしょうか?
再来週行く予定ですが、服装にも悩んでいます。半袖か七分袖に、夏用の長袖ニットのような恰好で行こうと考えていますが、、、。

お礼日時:2012/06/18 14:37

日帰りということですが,ザルツブルクではザルツブルク・カード(24時間有効)の利用がお勧めです.公共交通機関はほとんど乗れるし,観光施設は大幅割引になります.


ウィーンにもカードがありますが,それよりもずっと有利です.

地下鉄の切符とも共通ですが,使い始めから時間を計測します.バスの中や地下鉄の入り口に.使用開始時間をスタンプする機械が置いてあります.たとえば,24時間切符だと,昼に使用開始すると翌日の昼まで有効です.
日本で考えられないのですが,検札が基本的に無いので,電車やバスは一見乗り降り自由です.これは,カナダでも同様の方式ですが,時々検札があり不届き者に罰金があるようです.

ザルツブルクは見所が多く,日帰りではキツイかも知れません.要領よく周ることですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

旅慣れていないので、ウィーンの同じ宿でずっと泊まる予定です。
ザルツブルグも、見所が多いので日帰りですが頑張って回ろうと思っています。

地下鉄の切符は、打刻した翌日の時間まで使えるのですね!
上手く観光地を巡れるかいまからドキドキしています。

ザルツブルグカード、ウィーンカードも購入検討してみます!

色々有益な情報助かりました!

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/17 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!