アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学に入学してからプラモデルを作るようになったのですが家電量販店では何故あそこまでプラモデルを安く販売することができるのですか?
近所で個人経営している模型屋は10%引きなのに対しヨドバシカメラやビックカメラは30%引きで10%のポイント還元がつきます。家電を販売する店でいつからプラモデルを販売するようになったのか?(昔なら考えられないことです)何故あんなにも安く販売できるのか、利益はどの程度なのか。

知っている方いたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

利益は5-2%前後。


場所が開いてるから。
売れなくなったら、すぐ撤退。
効率のいいもの (坪面積あたりの利益で比較する)に乗りかえる。
だから、効率の悪いマニヤ向けのスケールモデルはない。
ドンと積んでで初めだけ売れるガンダムがメイン。旧作はない。
    • good
    • 2

ガンプラや玩具などを置くことで、家族連れが気軽に来店してくれます。

そうすると、家電やパソコンを売るチャンスが増えるというわけです。また、子供のころからお店になじんでもらうことで、その子どもが将来大切な顧客になってくれるということも考えているそうです。

ガンプラで直接儲けようとはしていないし、大量仕入れをするので、利益ギリギリで安く売ることができるのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!