
Firefoxでは、Webのフォーム入力のフォントが、IEやその他の
ブラウザに比べて大きく表示されてしまいます。
フォントの大きさは、Ctrlキー+ホイールマウスで自由自在に
変更できるのですが、そうすると当然、Webページ全体の
フォントも小さくなってしまいます。
質問ですが、Firefoxのフォーム内のフォントの大きさを、常に他の
ブラウザ同様の標準の大きさで表示するような設定はありますか?
フォーム入力中だけフォントが大きくて、とても作業がしづらいので
困っています。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サイトでの書き込みのフォント変更ですか?
ツール>オプション>コンテンツ>「フォントと配色」にある「詳細設定」>「等幅フォント」の変更でできませんか?
デフォルトでは、17になっていますが。
http://virus.okwave.jp/qa3902670.html
その他では、userContent.cssでの編集でしょうか。
http://blog.lunasys.net/entry/45.html
ありがとうございます。
> サイトでの書き込みのフォント変更ですか?
例えば、このサイトのコメント入力時です。
その他には@niftyのwebメール入力時です。
確かに「等幅フォント」で入力フォームのフォントが小さく
なりました。
このサイトの場合、サイトの文字はそのままでフォームのテキスト
入力欄の文字が適正な大きさになりました。
しかし、@niftyのwebメールではダメみたいです。
新規メール作成で大きかったフォントは、思い通りのサイズに
なったのですが、今度は@niftyの受信メールを読むと、逆に
小さすぎるフォントになってしまいました。
userContent.cssは難しそうですね。
少し勉強してみます。
No.5
- 回答日時:
#4です。
やはり、チェックではフォントの変更があるかも知れませんが、サイズは駄目なんですね。
参考ですが、Gmailの受信メールの本文は、次にあるようなコードをuserContent.cssファイルに貼り付けて保存し、pxの部分を大きくしたり、小さくしたりしてチェックしたところ変更できました。
http://d.hatena.ne.jp/jun-yoshida/20060623
「mail.google.com」の部分は、Gmailのメールを開いた時などのURLである
(h)ttps://mail.google.com/mail/以下略
の部分ですから、niftyのメール画面でのURLの関連部分に差し替えて試してみたらどうかなと思いますが・・・。
(その他参考ということで)
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=2 …
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird …
No.4
- 回答日時:
#3です。
@niftyは判りませんが、だめですか。
あとは、同じ設定箇所の「Webページが指定したフォントを優先する」のチェックを外しても同じでしょうね・・・?
ありがとうございました。
>あとは、同じ設定箇所の「Webページが指定したフォントを優先する」のチェックを外しても同じでしょうね・・・?
チェックを外したり、つけたりしてみましたが、@niftyメールでは
ダメでした。
No.2
- 回答日時:
そういうサイトだけIE Tabを使って表示するのはどうですか?
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1419
あとはOperaを使うという手もあります。
Google ChromeはFirefoxと同様で大きいですね。
ありがとうございました。
こんな技もあるのですね。
しかし、Firefox単体ではフォームの大きいフォントサイズの
変更はできないということなんですね・・・。
No.1
- 回答日時:
私は、逆にフォントが見やすくて重宝しているのですが、ぎゃくもありなのですね。
フォントの大きさを変えるアドオンは知りませんが、以下は便利だと思います。
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - It's All Text!
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/4125
と
Mozilla Japan - Firefox 用アドオン - Resizeable Textarea
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/3818
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- iPad iPadのメモアプリ 文字が突然大きくなってしまった 3 2022/12/23 23:06
- その他(パソコン・周辺機器) 方向幕のフォントについて 1 2023/08/23 01:58
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて質問です。この画像のフォント(恐らく「モトヤアポロW6)なのですが、 スマホアプリや 1 2022/11/29 21:21
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Excelの「コメントの挿入」の書...
-
EXCEL VBA リストボ...
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
楽譜ソフトFINALEで、A...
-
EXCELで
-
アウトルック エクスプレス 6.00
-
Sleipnirのフォント変更
-
エクセル2007の行番号・列番号...
-
Webサイトのフォントサイズを統...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
リンクをクリックするとダウン...
-
http://jpg4.us/
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
thunderbird の logout
-
PCでNOTEBurner YouTube music ...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
ダイアログボックスで、マウス...
-
京都産業大学のムードルという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sleipnirのフォント変更
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
EXCEL VBA リストボ...
-
VLC プレーヤーの字幕文字が大...
-
お気に入りバーの文字を少し大...
-
エクセル 入力規則 リストの...
-
LinuxでのFirefoxのおすすめフ...
-
エクセル2007の行番号・列番号...
-
Adobe Acrobatでの文字サイズ変更
-
イラストレータで文字入力時、...
-
イラストレーターで一行文の一...
-
I.E6.0 ページごとに文字サイズ...
-
付箋帳(フリーソフト)のタイ...
-
firefoxのサイドバーの文字を大...
-
Mac用Firefoxのツールバー、サ...
-
イラストレーターの古いやつと...
-
Firefoxのリンクの色の設定につ...
-
Webサイトのフォントサイズを統...
おすすめ情報