
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
の質問と回答を見ると「正しい手順でフォントをインストールしても、江戸勘亭流だけはEXCELで使えない」という事があるようです。
どうも、フォントファイルの中身か、EXCEL側か、どちらかに問題があるようです。
勘亭流のフォントは、有料の物が何種類かあるようなので、他社の勘亭流フォントを試してみてはどうでしょうか?
この回答への補足
ありがとうございます、記載の過去ログは拝見しております。
過去ログの中に、・・・・フォント選択の窓に直接、フォント名を入力する・・・・・というのもありましたが、確かに可能でした。
しかし、その都度入力するというのも手間ですので・・・・・・
おっしゃるように、フォントファイル側か、EXCEL側に何らかの問題があると思っています。
この現象は江戸勘亭流だけでなく他のいくつかのフォント
に関しても同様のことが起きています。
2002では江戸勘亭流も選択フォントに登録(?)されています。
2003ではダメです。
このことからは、フォントの問題ではなくEXCELのバージョン?
という気がしないでもありません。
しかし同じ江戸勘亭流でも別のフォントファイルでは、また別の現象になるかもしれません。
機会があったら試してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
海外購入PCのMS P ゴシック/MS ...
-
パワーポイントの表示ずれ
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
フォントが勝手に変わってしまった
-
筆記体のb
-
AAの貼り方
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
デスクトップ上にある動画をDド...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
システムの復元のファイルの保...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
【大至急】サクラエディタで編...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
MSN Explorer
-
筆グルメは削除していいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
消えた隷書体フォント
-
このフォントを探しています
-
直の字の文字化け
-
MS明朝フォントがない!再イン...
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
【フォント】HGP創英角ゴシック...
-
Frutiger Romanを使いたいので...
-
ワードでOld Englishのフォント...
-
フォントをインストールしない...
-
鄭の字について
-
フォント一覧
-
パワーポイントの表示ずれ
-
エクセルに数字フォントを導入
おすすめ情報