dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月の中旬あたりに新潟へ遊びに行く予定です。
土日で行くのですが土曜日にある程度の観光地は見学してしまうため日曜日が暇になります。
なので、新潟競馬場へ競馬観戦(モニター)に行こうかと思っています。
そこで質問なのですが、この日は、阪神・中京・中山の3場開催のため新潟競馬がありません。そのような場合でも指定席を取ることは出来るのでしょうか?またとれる場合は座席の種類は限定されてしまうのでしょうか?自分としては寒いのでガラス張りの席に座りたいです。
あと、新潟駅から新潟競馬場までは開催時みたくバスは出ていますでしょうか?
是非とも回答おねがいします。

A 回答 (1件)

非開催日はパークウインズとして馬券の販売やレースの放映は行っておりますが、残念ながら指定席エリアの立ち入りは禁止されています。

東京や中山などは、パークウインズ使用時でも廉価で指定席エリアを開放してますがローカル競馬場では行っていないようです。寒いのでガラス張りの席を希望との事ですが、ガラス張りの席は全て指定席となってますので入ることは出来ません。1、2階の屋外席かスタンド内のベンチなどに座っての観戦になるかと思います。また、新潟駅からは開催日ほどではありませんが往復バスが運行しています。詳しくは下記のURLを参考して下さい。

参考URL:http://www.jra.go.jp/facilities/race/niigata/sch …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
指定席に入れないのは残念です。

バスの時間も参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/09 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!