dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FF11をノートパソコンでプレイしているのですが、バザー放置するとき画面はどうすればいいでしょうか?
液晶なので画面の焼付はなさそうですが寿命が短くならないかと心配です。
デスクトップなら画面の電源を切るだけですむのですが。

後、エクレアアイテムなどで所持していないものを定型文辞書で
表示するのはどうすればいいでしょうか。

A 回答 (3件)

(1)気分だけの問題でよろしければ、フタを閉じてもスリープやスタンバイに入らないように設定してフタを閉じる。


(2)Tabで定型文を呼び出し、アイテム欄から探すしかないでしょう。なお、表示されるアイテムは↓を参照。
http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/etc/dictionary/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりノートパソコンでは難しそうですね。
定型文は知り合いで所持してる人を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 17:54

持っていないエクレアアイテムを定型文辞書に入れる方法ですが、



/translate 単語 でそのアイテム名が定型文辞書に入ります。
ただし 呼び出すときに アイテム名を入力してからtabで変換しようとしても 出てこない場合があるので、
チャット状態のまま 未入力でTabを押し、アイテム名の所から 探してください。

単語に続けて サブコマンドで 翻訳も可能です(というか、本来の使い方ですw)
j:日本語 e:英語 g:ドイツ語 f:フランス語

/translate アイテム名 e で そのアイテム名を 英語で表示してくれます。
ef などとすると 英語のアイテム名をフランス語に変換してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

/translate というコマンドは知りませんでした。
試してみます、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 17:57

「モニタ電源オフ」


http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/hardware/s …
これを使ってみてはどうでしょう?

モニタの電源を切れるソフトです。
ただ、ビデオカードによっては動作しないようです。
初代EeePCでは動作しませんでした。

あとは、コントロールパネル→電源オプションで、
モニタの電源設定があるのでやってみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ソフトなどは相性もありそうですので、コントロールパネルの
設定などを試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!