

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先日、友人の結婚式・披露宴に出席いたしましたが、
5分半で32枚の写真を使ったとの事でした。
それだと大体1枚10秒程度ですね。
ちょっとずつコメントが入っていたので、あまり
早すぎるとコメントと写真の両方を見ることが
出来なくなってしまうんですよね。
10秒だとゆったりで、ちょうどいいペースで
見ることが出来ました。
私も現在スライドを検討中ですが、先輩方のお話を
聞くと、10分だとあまりにも長すぎるため、皆さん
大体5~6分くらいとの事でした。
私も5分少々で30枚の写真を映そうと思っています。
昨日披露宴を済ませました。
皆様の意見を元に色々と調整しました。
10秒は長すぎのように感じ、
殆ど4~7秒の範囲でのスライドになりました。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
自身で友人のプロフィールビデオを作成した経験があります。
その時は、コメントなどもつけたので、写真によって投影時間を変えました。
コマーシャルは、大抵一本15秒です。
あんなにたくさんの情報が入っていて、15秒です。
見て頂くだけ、で文字を認識する必要がない
というものであれば、1枚につき5秒~10秒以内がよろしいのではないかと思います。
PC既存のスライドショー任せならば、写真と写真を入れ替える時の効果(トランジション)などをオーバーラップだったり、ワイプさせるものであったり、見やすく、少し変わったものに設定するとよいと思います。
この効果なしでの10秒まるまるは長く感じるかもしれません。
昨日披露宴を済ませました。
そうですね、結局殆ど4~7秒の範囲でのスライドになりました。
トランジションも工夫しました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どのようなシチュエーションで流すのかは分かりませんが、10分は長すぎです。
ましてや、20枚前後であれば、1枚30秒。同じ画像を30秒も見ていたら、飽きませんか?人間の集中力は数分程度です。20枚前後で3分と考えれば、1枚9秒になります。使用するBGM等がありましたら、その長さを元に時間を考えてみてはどうでしょうか。
なお、フリーソフトのalbmでは、スライドショーにしたい写真をフォルダに入れ、秒数を指定すると簡単にスライドショーができます。実際に試してみて、何秒くらいがいいか検討してみてはどうでしょうか。
昨日披露宴を済ませました。
皆様の意見を元に色々と調整しました。
10秒は長すぎのように感じ、
殆ど4~7秒の範囲でのスライドになりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
プロフィールムービー業者に依頼した者です
一枚につき表示は10秒でした
ちなみにコメント文字数は30文字以内というのが業者さんからの注意でした
10秒より長いと『長いな』と感じ、30文字より多いと『読まなくてもいいか』と思うらしいです
ただ、コメント等は入れず写真を見て貰うだけなら10秒は長そうですね
業者さんはその10秒の中で、だんだんモノクロになるとかクローズアップするとかフラッシュのように瞬くとか、色々と効果はかけてくれてました
なるほど。
今回は全て手作りでやりましたが
業者に依頼した方が、労力・負担は減るので
それもありかもしれませんね。
1枚のスライドに色々と効果をかける技術はなかったので
結局4~7秒の間のスライドになりました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テーブルの名称
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
引出物が壊れていたら
-
新郎側の友人が極端に少ないの...
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
上司とHしてしまいました。
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
同性で既婚の上司との関係(女...
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
プロ野球
-
女性上司と温泉に泊まる予定です
-
披露宴1週間前。スピーチを頼...
-
既婚男性上司が職場の独身女性...
-
男性に質問です。 妻よりも友達...
-
自分の時間の無い夫。いつAV...
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
既婚者の気持ちが知りたい
-
結婚式のスピーチで元上司とし...
-
40歳の女です。20年前好きだっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
テーブルの名称
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
招待したのにほとんどの友人達...
-
二次会に参加する?しない?
-
友人代表挨拶と受け付けは同じ...
-
結婚式に一人で行く?
-
披露宴の招待客の欠席が多いと...
-
長くなりますが真剣に悩んでい...
-
結婚式で新郎の友人5人って少な...
-
結婚式の友人人数差 春に結婚式...
-
テーブルスピーチの質問内容に...
-
結婚式の二次会で口論
-
結婚式の受付けを決める時に容...
-
知り合いが一人もいない結婚式...
-
ブーケトスを受け取ってハッピ...
-
結婚式のやり方で意見が分かれ...
-
嬉し涙を流したことありますか?
-
結婚式に夫婦別々に招待された...
-
席次表の肩書きで、友人のだん...
おすすめ情報