dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「○○につれていってあげる」
「ヨシヨシしてあげる」・・・というように
「~あげる」という表現をよく使う男性がいます。
こういう人はなんとなく上から目線なような気がするんですけど
どうでしょうか?
こういう人にはこっちも合わせて
「○○に一緒に行こう」じゃなくて
「つれていって」と言った方がいいんでしょうか?
下から目線で持ち上げると喜ぶんでしょうか??

A 回答 (7件)

No.3です。



うちの場合も、他の回答者の方と同じような感じで、
優位に立ちたいというよりは、「甘えてほしい」「頼ってほしい」という気持ちからなんだと思います。
そして、「もう、俺がいないとダメなんだから~」って思いたいというか・・・。
そういう女(甘えて旦那を頼るようなところのある)でいてほしいみたいな。

で、そういう所がある反面、甘えたい人でもあるんです。
だから、私が「~してあげるよ。」なんて言うと、喜んで「うん、してして~」って感じ。
自分が言われて嬉しいものだから、そう言うことが
「何でいやなの?」
って感じだと思います。
うちの場合は夫の方がかなり年下なので、なおさらなのかもしれません。
(年下だけど)男として上に立っていたいっていう気持ちと、
でも甘えたい~っていう気持ちと・・・。

買い物に行く時なんて、
「ついて行ってあげようか?」ってよく言うけど、
「別にいいよ。一人で。」
なんて返すよりは、
「うん♪」
って言うと、すごく嬉しそうです。

もしかしたら、本当に亭主関白というか「(いつも)優位に立っていたい」という男の人ならば、
自分がそう言われたらいやなのかもしれないですね。
でも、男の人って強くありたいという気持ちと裏腹に
甘えたいっていう気持ちがある人の方が多いんじゃないかな?

言葉だけのことなら、彼とうまくやっていくには
あまりこだわらない方がいいのかな?と思います。
それ以外に鼻につくようなところがなければ・・・。

でも、何か気になるっていうか、その時の気分次第で、いやな時ってありますよね。
すごーく分かります。
そして、分析した結果、夫ってこういう人なんじゃないか、と思ったのが先ほどの回答です。
そういう面も含めて、フォローしていかねば!ってところかな。
うちの場合は、質問者様がおっしゃるように、
持ち上げるのは相当効果があります。

ある意味、分かりやすい性格です。
    • good
    • 2

私も無意識に使ってます。


ただ、これって男の心理的なものなのじゃないかなぁ。優位に立ちたいとか常に上に立ちたいから。そういう発言になるのでは?
やはり基本的に頼られたい生き物なので、「行こう」よりも「連れていって」と云われる方が、腰は動きますね。
甘えられて、しょうがねぇーなー。みたいなのが理想です。回数重ねるとうざくなりますが...恋愛初期はこれを望んでますね。
    • good
    • 1

私も旦那もお互いに使う事あります!



普段は使わないんですけど、私の場合は、甘えてほしい時に使います!
「耳掻きしてあげるね♪」とか。そういう時は旦那は素直にコロンってなります。頭をなでながら耳掻きしてあげるんですけど、「カワイイ~」って思います。いとおしいって言うんでしょうかね。

逆に旦那が「頭洗ってあげる!」とか言う時は、やっぱり甘えてもらいたいのかな?って思って、思い切り甘えます!

ただ、何事も程々がいいのであって、毎回は嫌ですね。もちろん、言われて嫌に思う時もあります。まぁ、自分の機嫌の悪い時とかですけど(笑)そういう時は「ヤダ」とかわいくない態度です。

要するに、私達夫婦の場合ですけど、「~してあげる」を使う時は、相手に甘えてほしい時です!
    • good
    • 1

なるほど。

そうですか。
そのような受け取り方があるのですね。

私は朝鮮中○放送のコメントや、韓○人・朝○人に多い
《~~して差し上げる》式のコトバは、
彼らの Inferiority Complex に根ざしていると
感じていたのですが……アナタのお知り合いの場合は、
(上から目線というよりは)もしかして、
《~~して欲しい》の裏返しなのかもしれないな
と直感的に感じました。まぁ質問文の範囲では
正確にはわかりませんけど、確かめたいのであれば、
ちょっとしたことで確認できるでしょう。

だけど、上から目線といったようなことが気になるのであれば
恋愛関係にしろ交友関係にしろ既に終わっていますね。
そうおもって、次のステップに進むことを
考慮したほうがよさそうな気がします。
    • good
    • 0

分かります。

私の夫がまさにそうです。
気になり出すと、すご~く気になって、
「~してあげる」という言葉がでるとカチンときます。

他の方がおっしゃるように、クセなのかもしれないし、
本人の性格なのかもしれないけど、
うちの夫に限って言えば、
「頼られることによって、自分の存在価値を感じることのできる人」
と分析しています。
そして、本当の意味での「自分に自信がない」タイプ。
付き合ってた時はそこまで考えませんでしたが、
だんだん分かってきました。
ただ、なかなか性格というか人格なんて変わるものではないし、
一頃は私もすごくその言い方がいやで、
「なんで~してあげるなの?」とか、
「そんな言い方するならしてもらわなくていいよ。」と突っ張ってましたが、
最近はあきめました。
本人には分からないようです。
私が「~してあげるね。」って言うと、何かしてもらうことも嬉しい夫は喜んでいますし。

ということで、素直に「ありがと~」とか「お願い♪」なんて甘えると嬉しいんじゃないかと思います。
下から目線っていうか、頼られるようなことが嬉しいのでは?と思います。

気にし出すとカチン、カチンってなりますよ!

この回答への補足

ご主人様のようなタイプの人に
逆にこちらが「○○してあげるね!」っていうのはイヤがったりしないのでしょうか?
そういうタイプの人は人に「してあげる」って言われるのは
見下げられていると感じるような気がするのですが、
いかがでしょうか

補足日時:2008/11/14 09:21
    • good
    • 1

言い方一つで取り手の取り方が変わりますが、その言い方に含む意味は多様です。


~あげるという言い方は、もちろん上から目線という取り方もできますが、クセであったりただの奉仕心からの意味合いである可能性も否めませんよね。

結局は本人の性格次第ということです。

上から目線で物をいう人であるならば、プライドが高い方でしょうから下手にでる言い方をすると喜びます。
まぁクセなら気にしないとして・・奉仕心からの言い方であるならば、素直に「ありがとう」でいいでしょう。奉仕心を持つ方はお礼を返されることで自己満足できますから(笑

プライドが高いにしても奉仕心があるにしても、御礼を言えばそれでOKだと思いますよ。
何かを頼むときは下手にでてあげるのも問題ないと思います。

結果
Q.下から目線で持ち上げると喜ぶんでしょうか??
A.喜びます(笑
    • good
    • 0

仰る通り、上から言ってます。



私の場合は女性の知人にこれが口癖の人がいました。後に自分が優位に立たないと不安になったり、自分の欠点を認めることの出来ない臆病な人だということがわかったのですが、自信があってさっぱりしている人は余り使わない言葉だと思います。してあげるという言葉は無意識のうちに自分の立場を上にもっていけますが聞かされる側としたら何となく、押し付けがましい人だという印象を受けますね。

これは質問者さまがその人に対して好意があればの話ですが、もし、そうなら、いつもしてもらう立場を強調するようにすれば相手の人は安心すると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A