dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

映画で見たんですけど、TGVは架線が無いところでも走れるんですか?

A 回答 (2件)

ミッション・インポッシブルでイーサン達が乗ったのはロンドン‐パリのTGVユーロスターです。


このTGVユーロスターはイギリス側は第三軌条集電方式の在来線を走ってました。なのでイギリス側では架線がありません。
今はCTRLが開通したので架線があるはずです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CTRL
でも映画が出来たのは1996年ですから第三軌条集電方式ですね。

あのアクションのアイディアがあった為に、ロンドン‐パリのTGVユーロスターを最後の舞台に設定したのかもしれませんね。
ユーロスター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC% …
    • good
    • 0

ミッション・イン・ポッシブルですか?



TGV、電気で走りますから通常は架線があるのですが、イギリス国内では第三軌条方式です。線路脇に電気を流すレールを設置していて、台車から集電しています。一部の地下鉄、銀座線などと同じ方式ですね。このため、パンタグラフを使いません。
なお、TGVもフランス内では架線をつかいますから、パンタグラフを上げます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!