
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
風営法の対象となるお店は認可制となります。
ゲームセンター等風営法の指定された業種は所轄の警察署に届け
許可をもらってから営業を行います。
夜中まで営業しているゲームセンターということですが、ゲームセンター内に飲食ができるスペースはありませんか?
ひとつの建物の中にゲームセンター(風営法対象のスペース)と飲食店(風営法の対象外のお店)が混在して営業しているお店も存在しています。
飲食店の敷地内に風営機(風営法に示される機械)は敷地の10%以内なら設置できます。そして、UFOキャッチャー(風営機ではありません)を組み合わせて設置するとぱっと見たところゲームセンターの一部に見える場合があります。
場所によっては0時になるとシャッター等で閉鎖するお店もあります。
特にメダルゲーム機が置いてある場所やテーブルゲームの場所です。
飲食店であれば風営法における対象のお店ではないので24時間営業が可能となります。
回答ありがとうございます。
飲食店という点では、一つのゲームセンターは納得です。
というのも大きいスーパーの一つの階がそうなっているので、
隣に飲食店も並んでいます。
ですが、もう一つのゲームセンターは完全なゲームセンターで、
一階が、UFOキャッチャー&ネット対戦ゲーム機等で、
二階はメダルゲーム&スロット、パチンココーナーです。
No.2
- 回答日時:
風営法では一部の地域(繁華街)では午前1時まで、他の地域では午前0時までしか営業できません。
でも、これは風営法の許可を得て営業しているゲームセンターでのことです。許可を得ていないところなら24時間営業はあるでしょう。許可が必要ないので、営業時間の規制もありません。
そうすると、許可を得ていないゲームセンターってあるの?ってことになりますが、実はあります。許可が必要ないゲームセンターはありますし、故意に許可が必要ないようにできます。
例えば、UFOキャッチャー専門店やプリクラ専門店など。
あとは、大型スーパーの一角で営業しているゲームセンターで、ゲームセンター自体の床面積がそのフロアに対して10%以内の広さで、ゲームセンターの外から簡単に中を見通せることができる(つい立や大型のゲーム機で見通せないようにしていればダメ)ところ。
なので、実際実態を見ないと分りませんが、ゲームセンターが、ビリヤード、カラオケ、ボーリング等が併設されてる所だったら、床面積と見通しをクリアすれば許可が不要なので、24時間営業できます。
回答ありがとうございます。
そうですか、24時間営業の件は納得です。
じゃあ家の近所のゲームセンターは無認可のんですね、きっと。
0時過ぎて友達と車で行こうとして、信号無視で捕まってしまって、
警察官に、「こんな夜中にどこいくの?」と聞かれ、
「ゲームセンターです」と答えた所、その警察官の方が、
「ゲームセンターは0時までって決まってるから、もう開いてないよ」と言われ、
友達と後で「普通に昔から3時くらいまでやったるのに、
なんで嘘つくんやろ?って不思議に思って質問させてもらいました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
風営法
第十三条 風俗営業者は、午前零時(都道府県が習俗的行事その他の
特別な事情のある日として条例で定める日にあつては当該事情のある地
域として当該条例で定める地域内は午前零時以後において当該条例で定
める時、当該条例で定める日以外の日にあつては午前一時まで風俗営業
を営むことが許容される特別な事情のある地域として政令で定める基準
に従い都道府県の条例で定める地域内に限り午前一時)から日出時まで
の時間においては、その営業を営んではならない。
「年末年始や特定の地域など、都道府県の条例で定められた場合は午前
1時まで可能」ウィキペディアより抜粋
上記のことから警察が何も問題にしていなければ、特例により午前1時まで営業しているのかもしれません。
参考URL
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO122.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC% …
わざわざ法律からの抜粋ありがとうございます。
けれどうちの地域に店は普通に、二時、三時までやってる店もあります。
年中です。
あと関西にあるアミューズメント店は24時間営業ですよね。(ゲームセンター、ビリヤード、カラオケ、ボーリング等が併設されてる所)
ん~・・・難しいですね。答えが出ない質問だったのでしょうか・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 風営法無許可営業の告発 3 2023/02/20 20:48
- 教えて!goo 質問をして回答1件があり、 しばらくして回答は、運営により違反投稿とみなされて削除されました。 その 1 2023/03/05 08:10
- 憲法・法令通則 暴論を越えたヘイトクライムを野放しにしている教えてGooの姿勢をどう思いますか。 2 2022/03/30 04:07
- 仕事術・業務効率化 私は全てにおいてセンスがなさ過ぎます。 7 2023/06/22 17:43
- 法学 業務妨害罪における業務は刑法的に保護すれば足り、必ずしも適法であることを要しないについて 2 2023/04/05 15:05
- 経済 なんとなく気づいていたがググったら案の定の結果でした。日本の常識、世界の非常識でしたわ。 6 2022/08/27 02:31
- 査定・売却・下取り(車) 新車購入契約直前に下取り価格を鬼「減額」されたうえにあり得ない態度の新車ディーラー 9 2023/06/22 21:11
- その他(ニュース・時事問題) 眠らない街東京はどこへやら。 5 2023/06/26 02:34
- 営業・販売・サービス 繁華街にあるコンカフェなのですが現役の女子高生が働いてます。22時までですが。カウンター越しですが乾 4 2022/07/08 18:20
- スーパー・コンビニ 商法、営業法、司法、国立法の違いとは? 5 2023/04/01 08:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームセンターの個数制限について
-
パペットマペットのカエルくん...
-
六本木周辺のゲームセンターを...
-
大人が一人でゲームセンター
-
ゲームセンターでのトラブル、...
-
カラオケまねきねこの料金表っ...
-
ゴッド・ファーザーの「愛のテ...
-
"where旬" なんて読むの?
-
カーナビで音楽の再生が255...
-
NiziUで誰推しですか?
-
近鉄「学園前駅」での待ち合わせ
-
学校での部活の先生からの パン...
-
iTunes Store でダウンロード
-
柘植の枝が急に枯れます
-
4ギガは何曲くらい入りますか?
-
どこか遠くへ行って誰も知らな...
-
隠しトッラクってどうやって見...
-
秋の夜の静けさを、叙情的に感...
-
どこからか、どこかから、 違...
-
テニスコート探してます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲームセンターの個数制限について
-
大人が一人でゲームセンター
-
岐阜駅周辺でプリクラ
-
ゲームセンターでのトラブル、...
-
クリスタルケイの歌詞の…
-
九段下付近でプリクラ
-
誕生日プレゼント売ってしまっ...
-
愛知県豊橋市のゲームセンター
-
灰皿が落とせない
-
ゲームセンターにあるモグラ叩...
-
天王寺で、プリクラ。
-
東京スカイツリー周辺にプリク...
-
生たまご風アメーバが欲しいの...
-
ゲームセンターに30年間で52万...
-
UFOキャッチャーの風営法に...
-
風営法違反??
-
千葉県JR稲毛海岸駅あたり プ...
-
こどもになぞなぞの答えを聞か...
-
UFOキャッチャーで獲れる小さい...
-
ラゾーナ川崎について
おすすめ情報