プロが教えるわが家の防犯対策術!

どこもかしこもお店の営業時間が短くなり過ぎだよ。
24時まで営業していたあの店、27時まで営業していたあの店、29時まで営業していたあの店、24時間営業のあの店。全部23時で閉店。なんでだよ。

夜型人間はどうやって生きていけばいいんだよ。
世の中がどんどん悪い方向に変わっていく。
生きづらい世界に変わっていく。
快適だった生活が崩壊していく。

眠らない街東京はどこへ行ったのか。
眠るの早すぎだろ。

そう思いませんか?

A 回答 (5件)

なんでだよったって、働く人がいないんだから仕方がない。

新コロの影響でこれまで二束三文で雇えた外国人も減ってしまった。
 ちなみに東京もちゃんと眠った方がいいと。
    • good
    • 0

端的に答えると「高齢化しているからしょうがない」です。



一般に若者は宵っ張りですが、歳を取ると早寝早起きになります。我々が体内のリズムとして持ってる時計(概日周期)が、実際の1日にくらべ若いうちは遅れがち、年配者では進みがちなのが原因だとされています。

現在、日本人の平均年齢は48.6歳だそうです。バブル華やかなりし1990年には約37歳でした。ほぼ一回り歳をとったことになります。
https://izanau.com/ja/article/view/median-age-ja …

コロナ禍を期に、私の地元でも夜遅くまで(といっても午後10〜12時ですが)やってた喫茶店が軒並み1〜2時間早く閉めるようになりました。もっとも、コロナは背中を押すきっかけでしかなかったと思います。世の中が正常化しても時間はそのままです。朝8時の開店を7時に早めた店はありますが。

たくさんあったコンビニも、深夜には客も来ないし働いてくれる人も見つからない、徐々に廃業で数が減っています。一方で、薬局と名乗りながらも実態はミニスーパーといった趣のドラッグストアが増えています。閉店時間は夜8〜9時くらい。ほとんどの人にとってはこれで十分なのでしょう。
    • good
    • 0

>24時間営業のあの店。

全部23時で閉店。なんでだよ。

深夜営業を支えていた若年労働力の不足。少子化で日本人若年労働力が不足しているうえに、円安で外国人労働力も割に合わないと他国へ逃げてしまいました。
なんとか深夜割増賃金で維持していたものの、コロナで大ダメージを受け、コロナが収まったので深夜営業を再開しようにも労働力確保が店側もできなくなった事情があります。
総括的に言うなら日本経済の力が弱くなったことが理由です。

>眠らない街東京はどこへ行ったのか。
眠るの早すぎだろ。

私は地方に住んでいますが、地方も事情は同じです。
スナックが零時には閉まるところもでてきた。マッサージが午前1時を過ぎると受け付けてもらえないなど、コロナ後はいろいろと不便さを感じていて同感します。
    • good
    • 1

眠らない街東京はどこへ行ったのか。


 ↑
コロナを怖れて引っ越しました。

コロナみたいな、世界的大事件が発生
すると、
社会が大幅に変化することがあります。

オイルショックを契機に、電子産業が
勃興し、
リーマンショックでは、アマゾンやアップルが
台頭してきました。

その一環でしょう。




眠るの早すぎだろ。
そう思いませんか?

早寝は健康的ですが
健康的過ぎるのは面白味に欠けるし
どこか不自然のような感じもします。

人間には、ある程度不健康な
モノが必要なのです。
    • good
    • 0

飲食店は赤字な事が多いので仕方ありません


ネカフェやコンビニに行くと良いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!