
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンターの性能にもよりますが
縦横5ミリ位までは印刷範囲に入るはずです
ページ設定→余白タブで、余白を調整してみてください。
後は、印刷プレビューで確認後、印刷。
その他、ワードで年賀状作成ではなく
こういったも有ります
年賀状デザインキット
http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/index.html
No.5
- 回答日時:
とりあえずページ設定の「余白」タブで上下左右全てを「0」に設定してOKとしてみましょう。
注意画面が出てきますが、「修正」をクリックすると
パソコンの方で印刷できる最大限に調節してくれるはずです。
たぶん・・・全て3mmくらいの余白になると思いますが・・・
No.3
- 回答日時:
ワードではがきの用紙に直接テキストを入力するとレイアウトが結構難しいのでワードアートやテキストボックスを使うとレイアウトがやりやすいです。
参考
http://www.pc-advice.jp/nengajyo/word2002.pdf
http://www.hi-ho.ne.jp/khanihara/topics/card_nen …
No.1
- 回答日時:
ファイル→ページ設定
表示されたダイアログ(画面)で余白タブをクリック
そこで上下左右の余白を「0」に設定→OKをクリック→警告画面が表示→修正をクリック→OKをクリック
これ以上はプリンタが必要とする余白ですから、小さくは出来ません。
この回答への補足
◎早速の、ご回答大変ありがとうございます。お教えいただいた、余白を少なくしてみましたが、ハガキに設定し余白10ミリでも、まだ「余白が印刷できない領域に設定されています。」と表示されてしまいました。 何か設定の仕方が悪いのでしょうか? どうか、お教えいただきたく思います。
補足日時:2008/11/24 21:56お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
XPがインストールできない
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
PCが重いので重い原因を知りた...
-
ラズパイでwindows XPは動くのか
-
Windows アカウント名 とは?
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows11になってなぜ重くなっ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
XPがインストールできない
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Windows アカウント名 とは?
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
おすすめ情報