
クリアしたのですがラストを見て複雑な気持ちです。疑問もありますしストーリーとしてはわりと良いとは思うのですが、
心からは好きになれないでいます。そこで他のクリアされて方がどう思われているのかお伺いしたいです。どうもスッキリしないです。
出来れば私も心から好きになれるような良回答を得たいと願っています。
その一「主人公はジューダス?」
この2では前作キャラのリオンが復活しており、前作で不評だった彼の救済のためだけに物語が組まれたような印象を受けます。
前作はああだったけど裏ではこんな立派なことをしていたのだよ的なことで彼だけ無理に救おうとしておりリアラやカイルはむしろ脇役なのでは
ないかと思えてしまいます。だからこれだけの冒険がなかったことになってしまったのではないでしょうか?
その二「リアラとの再会」
ストーリーで本来はなかった神の出現を無くし、歴史のひずみをもとに戻すことで冒険そのものを無かったことにしてしまう、言いたいことは
わかりますが「無かったことになる」の意味が少し違う気がします。無かったことになるのならリアラは最後で復活するとまずいでしょうし、
名前が口をついて出るということは無かったことになってないと思います。
神が存在の条件だったリアラが再びそのまま現れたということは、同じ聖女であるエルレインも再び現れる可能性があるということですし、
神もいずれはやってきて、スタンはやはりバルバトスに殺されるという
運命の繰り返しになるのではないでしょうか?
ずっと永久にそれの繰り返しになるのでしたらその運命って残酷すぎないですか?
その三「歴史への干渉」
歴史を干渉することは許されないとパーティは考えていたようですが違う世界に行きまくるという時点でもう歴史は変わっていないでしょうか?
大体ハロルドの兄は見殺しにしたのにダイクロフトではバルバトスに襲われているスタンやルーティを助け、スタンと一緒に追い払って
いるのは少し勝手すぎやしないでしょうか?
その四「他のメンバーのその後」
ロニなどもある程度記憶が残っているような口ぶりでしたが遺跡の前で待っていたはずですがリアラを見てやはり思い出すのでしょうか?
だとしたら9歳のナナリーに会いに行ったのでしょうか?また何とか方法を見つけて時間移動し、ハロルドにも会いに行くでしょうか?
それともロニ、カイル、リアラの三人だけで思い出を語るのでしょうか?それはそれで何か割り切れない気持ちです。
描くのなら他のメンバーがその後どう生きたのかも少しは描くべきではなかったでしょうか?
その五「1のメンバーたち」
ウッドロウと離れた山小屋で生活してるのはどうしてでしょうか? マリーはハイデルベルグに居るようですが城が危機の時も無視してたのはなぜでしょうか?
その後ルーティとは連絡を取り合っていたのでしょうか? 最初はルーティはマリーと一緒だったんですよね?
すみませんが「しょせんゲームだし」というような回答は無しの方向でお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TOD2は現在TODのリメイクによって繋がりもなくなってしまい(TODのラストに変更があり、TODのラストシーンに介入するTOD2のシナリオとは矛盾が生じている)実情として会社に見捨てられたような状態ですが……
一応自分なりの考え・回答を提示しますと、
→その一「主人公はジューダス?」
彼がピックアップされたのは完全にファンサービスでしょう。
そういう意味で、「彼の救済」がTOD2が作られた目的の一つであることは確かだと思います。
が、それはあくまで目的の一つであり、そもそも全てが無かったことになったわけではありません。
この点に関しては後述します。
→その二「リアラとの再会」
どうも質問者さんは「何もかもが無かったことになった」ことにこだわっているようですが。
この物語のEDは、「時間が巻き戻った」わけではなく、それまでの経緯を経て「元に戻った」のだと、私は考えます。
つまり例えば、1→2→3→4と物語が進んだ先で1に逆流したわけではなく、4の先に1(或いは1’)が存在している、ということです。
その世界は最初の1と同じ形をしているけれど1とは異なる世界。
ゆえに、神は存在していないし、リアラもその存在の条件・枷から解き放たれていることでしょう。
何故現れたのか、という点に関しては……開発者からの何らかのメッセージなのでしょう。そのまま終わらせることもできたはずですから。
→その三「歴史への干渉」
介入に関してはそのとおりですね。自分勝手といえば自分勝手。
ただ、歴史が変わるというよりは、その行動によって別の未来が生まれてゆく、という概念になるのではないかと思います。
パラレルワールドの生成、とでもいえるでしょうか。
→その四「他のメンバーのその後」
ここまでの私の記述からわかると思いますが、私は思い出すのだと思います。
が、彼らのその後、がどうなるかはわかりません。プレイヤーの想像にお任せする、という締め方なのでしょう。
その後を描いても結局その後のその後は想像になるわけですし、この点はあまり気になりません。
→その五「1のメンバーたち」
詳しい話の流れを覚えていないのですが、こうして時間を動く世界においては必ずしも前作の雰囲気のままとは限らないと思いますよ。
なぜなら、さらに過去で何かしらの変化を与えている可能性が否定できないから。もしも、の話ですが。
あとはゲーム的な理由もあるでしょう。シナリオライターが下手だったり忘れていたりするだけかもしれません。
こんなところでしょうか。
しばらく触れていませんでしたが懐かしいタイトルでひどい長文になってしまいました。
少しでもお役にたてれば幸いです。
どうもありがとうございました!
誰も回答がなかったので削除しようかと思っていたところに回答頂けてほっとしました。
元に戻ったということで私としては「元に戻った結果が、リアラが神との関連なしに存在し、なおかつ出会える世界だった」
という考えでまとまりそうです。本来がこうだったのだということで何とかなりそうです。
やっと好きになれそうです。お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 われらが日本人の歴史につき その疑問をめぐって物語形式の仮説にして問います 79 2022/12/21 09:02
- 倫理・人権 慶應義塾大学公認サークル「慶応義塾広告学研究会」事件について 2 2022/05/13 14:17
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の大半が黒歴史、思い出したくないことばかり、これからも底辺だと思うと辛い 3 2023/08/04 06:22
- 分譲マンション 管理組合副理事(※理事代行)、しばらく休暇を取りたいです。可能でしょうか? 4 2022/08/11 21:16
- 哲学 人間はカオスだ!?:国家権力の三権分立と神なる三位一体とのフラクタル構造? 56 2022/11/28 17:29
- 哲学 われわれは どこへ行くのか? 世界の行方についての展望を問います。 79 2022/12/15 05:42
- 哲学 世界はわれわれが どこへ行こうとしているのか? 4 2023/07/07 09:18
- 歴史学 戦後の歴史教育の中で、最初の遣隋使が無視された理由は何だと思いますか? 10 2022/03/31 04:01
- 哲学 アマテラスは スサノヲの非行をなぜ咎めなかったか 1 2023/06/22 01:48
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ICOのエンディングなどについて...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
潜水艦映画でよくあるアクティ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報