
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「一定の法則によって、同時にならされるいくつかの音を、和音(chord・英)といいます。
」「和音は、音楽の中では、立ち止まらずに、次から次へとすすんでいきます。この進行を和声(やはり一定の法則により)を和声(harmony・英)といいます。」
一定の法則ってなんだ?と言われるとそこまで深くはわからないのですが。
つまり、和音の進行のことをハーモニーと呼ぶということだそうです。
和音がつながって和声になるっていうことですね。コードが連続すればハーモニーが生まれるということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 音楽理論 コードについて 2 2022/12/01 03:53
- 作詞・作曲 作曲家を目指して音楽理論の勉強をしていますが、あと何をすれば良いのかわからなくなりました。 楽典・実 6 2023/04/27 19:12
- 眼・耳鼻咽喉の病気 首を絞められてから喉の違和感について 1 2022/08/11 00:05
- 住民税 中野区の住民税非課税世帯による特別臨時給付金についての質問です。 私は、1人暮らしで令和3年1月1日 1 2022/08/27 05:25
- 神経の病気 耳栓つけて寝ている人いますか? 6 2022/05/05 01:40
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- カラオケ 自分の声の録音とイヤホンについてふと疑問に思ったことです。 自分の歌の声をスマホのボイスレコーダーや 3 2022/08/19 20:47
- クラシック 録音した自分の声を聴いたときに違和感を感じる理由についてもっとも「不適切」なものは? (選択式) A 2 2022/05/06 10:46
- 失恋・別れ 【恋愛相談】 長文失礼しますm(_ _)m 現在18歳の高校3年生女です。 1週間前に7歳年上の25 3 2023/02/11 12:27
- その他(病気・怪我・症状) コロナ後の喉の違和感 3 2022/06/20 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3拍子曲のピアノの左手の伴奏...
-
protools MIDIの音が出ない
-
楽典の練習問題/コードネームに...
-
和音で弾ける和楽器
-
和音を聞き取れません
-
コード進行についてです。ピア...
-
単音に伴奏をつける(ピアノ)
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
階名唱法で半音の呼び名
-
和音が簡単に鳴らせる楽器やソ...
-
ギターコードについての質問です
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
【HULFT】 utllist とutladmin
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
Excel VBA Tabコードの出力
-
CODE関数から他の文字コードの...
-
ベース キー変更について
-
ジャズとかフュージョンっぽい...
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コード進行についてです。ピア...
-
protools MIDIの音が出ない
-
昔セガのCMで使われてた「セー...
-
コードの読み方2 Am/G
-
和声と和音の違いについて教え...
-
コードとハーモニーの違い
-
チャイコフスキーの舟歌
-
階名唱法で半音の呼び名
-
3拍子曲のピアノの左手の伴奏...
-
カポをつけてコード
-
ギターのコード なぜ同じ音で...
-
コードの(onG)とかって何です...
-
ピアノの楽譜に詳しい方
-
ピアノ初心者です。 最近コード...
-
主旋律に重なって演奏されてい...
-
コードをピアノで・・・Part2
-
コードネームの表記の仕方につ...
-
ジャズ演奏のコード
-
チャイコフスキー 舟歌の 練...
-
コード CM7(6)とCM7(13)について
おすすめ情報