
No.4
- 回答日時:
今までに行ったのは、「飯坂」「熱塩」「土湯」「箱根」「奥湯河原」「熱海」「下部」です。
よかったのは、福島の土湯温泉。
こけしのふるさととしても知られていますが、何といっても素朴な風情です。泉質もなかなかです。
そして奥湯河原温泉もいいですね。
ちょっと高い旅館が多いですが、街に近い湯河原よりは山中にあって、落ち着ける感じです。
最悪は熱海です。言うまでもないですね。
一度行ってみたいのは「奥飛騨温泉郷」「三朝温泉」「城崎温泉」ですが、城崎はちょっと俗化され過ぎてるかもですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/04 00:22
風情と泉質にも拘るのもよい楽しみ方ですね。
熱海・城崎・箱根は行ったことがあります。
街に近いよりも山中の方が風情があって落ち着けるような
気がします。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
お気に入りの湯は、北海道中標津の「からまつの湯」です。
奥奥八九郎温泉も入ったことがある秘湯好きだったりします。
多くは語りません。検索してね。
行ってみたいのは草津とか。
実は何度も行っているけど、スキーやツーリングで行ったので通過するだけだったり、日帰り入浴でおしまいだったりするので、ちゃんと宿に泊まって浴衣着て土産物屋を冷やかしたり、正しい温泉旅行をいうのをやってみたい。
同じ理由で銀山温泉もいいな。古きよき温泉街でまったりふやける。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/03 23:27
北海道の温泉もとても気になってます。
秘湯いいですね。
温泉は日帰りもよいけどやはり、宿泊してのんびりと
過ごしたいです。
温泉街でまったりふやける・・・いいですね~
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温泉 銭湯など おしっこ
-
今までに行った温泉で、一番好...
-
元パートナーの気持ちをどうや...
-
「場所」と「ところ」の違い
-
ユニクロの試着室で買わない商...
-
この写真の場所を教えてください。
-
こちょこちょがきく人って感じ...
-
Myojoのプレゼント応募の仕方を...
-
スマホのIPアドレスによる位置...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
梅田周辺で雨でもお弁当を食べ...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
-
大阪城公園内かその周辺に自転...
-
和歌山の人ってどこか冷たく感...
-
大阪出身の方に・・
-
SQLサーバー インストール時に...
-
☆嫉妬ですか??☆
-
ばしょばしょを漢字で書いたら...
-
住宅用分電盤の高さについて
-
ローマ数字について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー銭湯、入浴後のマナー...
-
予算2000円くらいでできる最高...
-
銭湯や温泉が好きな人に質問です
-
知らずに入った温泉が、もし混...
-
銭湯でタオルを湯船に入れては...
-
有名人だったあなたが引退! 何...
-
有休の使い方
-
庭から、「石油が出た」「温泉...
-
ふるさと納税どこにしてますか?
-
温泉嫌いの方、いますか?
-
趣味について
-
温泉、何時間で満足?
-
こちょこちょがきく人って感じ...
-
この写真の場所を教えてください。
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
「場所」と「ところ」の違い
-
ユニクロの試着室で買わない商...
-
死後5時間ほどのウナギは捌いて...
-
地形について
-
スマホのIPアドレスによる位置...
おすすめ情報