重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは
NTTのフレッツシリーズを利用しているのですが、ちょっとした疑問が湧きました。私の環境ではルータがPPPoEをやっていてそのルータにパソコンを接続しています。
フレッツシリーズの場合MTUのサイズを1454に変更しますが、ルータはそのように設定しましたが、パソコンのMTUも1454に変更したほうがよいのでしょうか。
ふと、パソコンも変更しないとルータがパケットを1454に収まるように分割するような気がして、その場合パフォーマンスがよくないのかなぁ、と思った次第です。

どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。

A 回答 (1件)

 NetTuneなどのソフトは、PC側のMTU値を変更しますよね。

だから私は、PC側を変更すると思っていました。

http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/xpkouza/

 ところで、参考URLのことをご存知でしたか?

http://computers.yahoo.co.jp/dict/network/basic/ …

参考URL:http://computers.yahoo.co.jp/dict/network/basic/ …

この回答への補足

そういえば、自分のパソコン側のMTUを変更したとしても、相手ホスト(例えば www.goo.ne.jp のMTUの値は 1500 と思いますが)から返ってくる時のMTUは影響されないのでしょうか。
パケットの分割などは行われないのでしょうか。この辺りの詳しい方ご意見お待ちしております。

補足日時:2003/01/23 00:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

うーん、確かに通信をしようとしたパソコンのMTUを変更すれば途中のルータなどは細工をする必要がなさそうですね。

どうもありがとうございます参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/01/22 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!