
私は現在中学3年生の男です。騎手になりたくて、でももし競馬学校落ちたらどうしようと思って普通の公立高校に行くことにしました。
でも、やっぱり受験勉強していてももやもやして、「騎手」という単語が頭から離れません・・・。
それで、高校には馬術部があるのでそこに在籍して乗馬の経験を積んでおき、来年の競馬学校のテスト受けて受かれば高校を中退することに決めました
そこで質問なんですが、現在僕は結構なチビで^^;しかもガリです
身長147cm・体重34kgです。視力は両眼とも裸眼1.2です。
筋肉もモリモリではありません・・。
これじゃあ、小さすぎて落ちますかね・・・?
どうなんでしょう?回答よろしくお願いします┌(_)┐
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
知人の息子さんが中央競馬の騎手です(名前はご勘弁下さい)。
他の方も書いておられますが、小柄すぎて不合格ということはないと思います。
入試時の面接で両親の体格もチェックするらしいのですが、その騎手の
ご両親は結構体格が良いので、もしかしてあまり関係ないかも知れません。
ただ試験官に、「騎手は非常に危険な職業で、今までに中央競馬だけで
19人がレース中の事故で亡くなっています。本当に賛成されていますか?
覚悟はおありですか?」 と、何度も何度も何度も念を押されたそうです。
ご両親は競馬学校の受験に納得されていますか?
あと他の騎手の方ともお話ししたことがあるのですが、伝わってくるのは
「何が何でも絶対に合格してやる、どんな苦労をしてでも絶対に
プロの騎手になってやると思っていた」
という、凄まじい執念と気迫です。
失礼ですが、「小さすぎて落ちますかね?」「たとえ落ちたとしても
「受けてみた」ってだけで納得します」… というような腰の引けた姿勢では、
もう今の時点で他の受験者に、気持ちで負けていますよ^^;
受験するなら、絶対に合格するという信念をもって臨んでください。
がんばって下さい。顔も知らないあなたを遠くから応援しています。
回答ありがとうございます^^;
親は一応賛成してくれてます
そうですね 僕はどうやら腰が引けた姿勢のようですね^^
でも、中途半端な気持ちでなろうとはしてません
正直何が何でも受かりたいです。合格してやろうって気持ちです!
回答ありがとうございました┌(_)┐
No.2
- 回答日時:
小さすぎて落ちる、ということはないはずです。
視力も応募資格は裸眼0.8以上なので心配はありません。
運動機能の検査はあるのであるていどの体力は必要とします。
体重が軽くて運動能力の高い人が理想ですからね。
中央、地方どちらを目指しているかわかりませんが、いずれも狭き門です。
中央は年度によっては20倍程度でしょうか。
未来の名騎手目指して頑張ってください。
ありがとうございます^^
目指しているのは中央です。
厳しい道は分かっています。でも、今この夢を諦めて大人になったら絶対に後悔すると思うんです。たとえ落ちたとしても「受けてみた」ってだけで納得しますから^^
未来の名騎手目指してがんばります^^ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 現在中学生2年生です。 私は今のクラスが嫌いすぎて、学校に少ししか来れてません 不登校?です。 3年 4 2023/01/19 23:05
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 高校受験 高校受験まで残り三ヶ月足らずです。しかし意地でも勉強しない弟について質問させて頂きます。 うちには野 2 2022/09/23 12:46
- 高校 私は私立高校をすぐ辞め、通信制の高校を卒業しています。 それからとある専門に入りましたが、親が体調を 2 2022/08/16 20:39
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないです。 今年弟が中3になり、今 4 2022/08/14 09:47
- 神経の病気 前頭葉が壊死してしまった人でも前頭葉を鍛えるトレーニングの効果は出ますか? 5 2022/06/30 03:40
- その他(社会・学校・職場) 高3で英検四九です。 通信に通っていて中学は病気で行けてませんでした。 今はバイトして学校週三で通っ 1 2022/05/24 14:21
- 高校受験 クソ腹立つことがあります。 もう限界です。うちの父親と今年受験生の弟の考え方に腹が立って仕方がないで 2 2022/08/27 17:06
- 高校 勉強の出来るアホっていいですか? 7 2023/07/01 03:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報