電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたが今まで生きてきた中で、時代が変ったなぁ~ と実感したのは、どんな時でしたか?

教えて下さい。

因みに私は、古くて申し訳ありませんが、田中角栄元首相の逮捕でした。

A 回答 (28件中1~10件)

こんにちは。



小学校入学前後ぐらいの年齢の子どもが、
インタビューに答えているのを聞いたとき、
すごく大人っぽい受け答えをしているなぁと
感じたとき。

少なくとも自分がそれくらいの年齢のころは、
そんな流暢な日本語を使って、(大人の)記者へ
自分の気持ちや意見を丁寧に堂々と受け答えのできる
クラスメイトは、いなかったように思う。

あと、個人的なことでは、2つあります。

「はじめてインターネットを利用して、買い物をして
商品が家に届いたとき」
「インターネットの掲示板を利用して、オフ会を何回か主催して
初対面の人が2人~20人近く集まったとき」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔は、小学生のインタビューというのは、子どもらしい微笑ましさを感じさせるために行っていたという感じでしたけど、最近では大人へのインタビューとあまり変らないですからね。
成長が早くなったからなのか、はたまた情報の氾濫で子どもらしさがなくなってきたのか・・・

インターネットでの初めての買い物は、私もそんなに前のことではないので、便利なような怖いような不思議な感想を持ったことを覚えています。
オフ会も、昔は結構大変だったのに、今では直ぐに集められそうですしね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 06:22

山一と北海道拓殖銀行の消滅ですね。

金融系のそこそこ大手が消えるとは思いませんでした。

大企業に勤めていないのでもともと関係ないですが、大企業で消滅することがあるとは思いませんでした。

昔会社の用事で車で外出してある橋を通りかかっりミニスカートの女子高生のスカートが風で危うい状況で、青木さやかばりの「どこ見てんのよ!!」的視線を返された時ですね。車の運転なので一瞬しか見ていないけど

私悪いかな・・・昔は恥じらいが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

山一も北海道拓殖銀行も、まさかまさかの消滅でしたからね。金融機関は潰れないという神話が消えました。

ミニスカートの女子高生に睨まれるとは、時代が変わってよかったのか悪かったのか・・・
どちらにしても、運転には気をつけて下さいね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/08 19:59

私の時代>


先生に「出て行け!!」と叱られたら、しゅんと大人しくなる

現代>
同じこと言われたら、平気で教室出ていく・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、昔は先生が「出て行け!!」と怒鳴ったら、それで授業がスムースに進行したものですよね。
今では、そんなこと言ったら平気で教室から出て行って、しかもあとで生徒の親に訴えられかねません・・・

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/07 06:28

進学がかわりました今です



私の高校生の時は、(1)東大京大(2)早稲田大慶応大(3)旧帝大上智大筑波大(4)東京有名私立大(中央・立教・青山・明治・理科・津田・東女・日女あたり)広島・神戸・千葉・名工(5)地方国立(6)その他

今は、社会経済が厳しい中、昔のような自由な教育を求める人が少なくなったのでしょうか、ゆとりがなくなってきているためでしょうか
(1)の次には(3)(上智除く)(2)の順で(4)と(5)が入り乱れています
どちらかというと国立志向が高まっています

まさに不景気の時代です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

進学も、時代による変化がありますね。
もっと前ですと、私などはむしろ旧帝大の凋落に驚いたものですが、最近はまた様変わりしているんですね。

同じように、就職での官民の人気度も、時代での変わり方が多いように思いますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/07 06:25

●(時計機能が付ケータイの普及の故)時計無しでも困らぬ層も珍しい存在ではなくなった事


●(国外への)留学歴がない益川敏英、日本国籍ではなく、外国籍の日本人研究者の南部陽一郎両氏がノーベル(物理学賞受賞者に含まれる様になって来た事→http://www.kek.jp/nobel/
●(一応デパート界の雄が定番だった)三越が実質的に伊勢丹の軍門に下った事→http://ginza.keizai.biz/headline/465/
●(個々人の捉え方が係るにせよ)"3食を安定的に得る為に堀の中へ入りたい高齢者"が出現して来た事→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4530462.html
●パナソニックへの社名変更により、"松下"の2字が消え去った事→http://www.nikkei.co.jp/neteye5/mori/20080916n2b …
辺りでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、1970年代の終わり頃に液晶時計が登場した時にも、時代が変ったなぁ~ と思いましたが、その時計さえも不要になったケータイの普及は、更に一時代が変った感じですね。
外国籍の日本人研究者のノーベル賞受賞というのは、まさに日本の国際化というか、頭脳の流出という時代の象徴かもしれませんね。
天下の三越も、「何故だ!」事件を契機にして、凋落しましたからね。
3食を安定的に得る為に堀の中へ入りたい高齢者の出現・・・時代の悲しい変化です。
"松下"の2字が消え去った事・・・これも、国際化なのか日本市場への見切りなのか。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/07 06:21

ネタかホントか、先行者を知らないとか言うのを見かけたとき。


ネタだな、ネタなんだな( ゜д゜)タブン…

テレビで懐アニ紹介とか見るとはまってたアニメが紹介されるようになったときは時代を感じるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネタの件は、よく分かりませんが・・・

テレビでの懐かしのアニメという番組は、人気があるようですね。私も喜んで観ますよ。
まあ、時代を感じるどころか、年を感じてしまいますけど・・・(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 18:45

・新旧入り混じりですいません。



まずは「JAS(日本エアシステム)がJALに経営統合されたとき」
が一つ目でした。いつも羽田から搭乗した後どこと無くCAさんのイメージが空飛ぶ東横のれん街みたいな感じの敷居の低さがあったのがJALになってからだいぶ変わってしまってしまいましたね。

・それとF1レースからのホンダが完全撤退。
これは、残念というか無念と言うか何だかやり切れない思いですね。
来年こそは、富士でなく鈴鹿でF1を観戦出来るかなと期待していたのにそれももうかなうかどうか解らなくなってしまったしホンダのいないF1は・・・です。

それと、これはだいぶ前の話ですがNTT104番号案内が有料化されたこと。昔は電話の向こうで電話帳使いながら探してもらいながらも無料サービスだったのが有料化されてしまったこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JASの発足は、日本の航空業界に画期的な影響を与えるかもしれないという期待もありましたが、結局は経営統合されて元に戻ってしまったという感じですかね。
時代が2回変ったということになりましょうか。

ホンダのF1レースからの撤退は、以前もありましたけど、今回の方がショックが大きいですよね。トヨタのF1では、かなりイメージが違ってしまいます。

NTTの番号案内有料化の時期を確認したら、1990年だったそうで、もう18年も前のことなんですね! ということは、無料の時代を知らない若い人たちも多くなっているでしょうね~

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 18:42

セクハラ教師のニュースをよく見るようになった事です。


私が小中学生だった20年程前にも、学校に一人二人はいたし
私が通ってた学校以外でもいたようですが
そんなニュースは見なかった。
当時の自分には、先生のそんな部分を誰にも言っちゃいけない
という思い込みがありましたが、今はそんな事はないようで
逮捕されていますね。ざまみろと思います。

中学の時の覗き先生と高校の時の生活指導のお触り先生
捕まらないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔も「セクハラ教師」はいたでしょうけど、「聖職」というイメージを守ろうとする社会の思惑が優先していましたからね。
それが、教師も特別な存在ではないという見方になったのは、時代が変ったということなんでしょうね。

もう、これからの社会には聖域はないということでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 17:53

かなりどうでもいいことなんですが、


今日のクレヨンしんちゃんで、
多分次回予告だったと思いますが、
風間君がDVDを見ていた時、時代を感じましたね。

しんちゃんは、放送開始の頃に見ていた世代です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画の世界にも、時代の変化を感じることが多いですね。
クレヨンしんちゃんのDVDについては知りませんでしたが、「サザエさん」の漫画にちゃぶ台や蝿よけの丸型のネットが登場しなくなって、時代が変ったなぁ~ と感じたりしました・・・って、古過ぎますね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 17:47

学校への『携帯電話持ち込み禁止』!なんて


ニュースで言ってましたけど
携帯なんて、私が学生の時代はありませんでした。
かろうじて、ポケベル(それも卒業して初めて知った!)
くらいでしょうか・・。

それと中学生の規則が、異様にゆるくなったこと。
当時の中学校は、男子は丸坊主。女子は肩から下に髪がつく場合は
必ず結ぶ!(って、いつの時代だよ(-_-;))。
靴下は、白色!セーラー服のリボンは30センチ!!などなど・・。
今思い出しても腹が立つ(笑)ほど、厳しかったですね。

学生といえば・・、昔は先生にバンバン叩かれてましたけど
(それが当たり前というか、普通だった)
今ではそれが『体罰』といわれること。
やりすぎは確かに良くないですが、愛情のある体罰だって
あるはずなんだけどなぁ~。

以上、長々述べてしまいましたが時代が変わったなぁ~と
思ったものでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯電話の普及は、日本社会を大きく変えましたね。
私の学生時代には、ポケベルもなければ、家の黒電話でさえ滅多に使うことがなかったくらいです。

中学校は、私の場合には珍しく私服でしたけど、他の学校が全部学生服に坊主頭でしたので、見ればすぐにどこの学校か分かってしまいました。
今では、逆に私服でない学校が目立つ地域も多くなりましたからね~

学校の体罰に対する見方も、大きく変りましたね。まあ、愛情のあるものもありますけど、単純に力任せで押さえつけるという先生も多かったですから、区別が難しいでしょうね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/06 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!