重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
男性の心理について質問です。

私27、彼34歳です。
おつきあいは3年目、もうすぐ4年目。
今年彼のお父さんがなくなりました。
自営です。

わたしは、結婚願望がないほうだったのですが、彼とお付き合いするようになって、この人と一緒にいたいなあ、と思うようになり、年齢的にも周りが結婚しだしているので、結婚も良いなあと、思い切って彼に聞いてみたところ、
結婚自体を考えていない。
一生独身でいる。
わたしのことはすきで、一緒にいたい。
でも、結婚を望むのであれば一緒にいれない。
って言われてしまいました。

正直、かなりショックです。
好きだけど、結婚はしない、彼と、好きだけど、結婚したいなって思う私。
でも、わたしもすぐにというわけではなく、ゆくゆく(子どもは欲しい)は結婚したいけど、今の彼だからそう思っているのであって、
次の人とは正直そう思うか未知、それ以上に好きになる人が現れるのかなーと考えると不安という気持ちもあります。
また、一生独身といいつつ、いい人がいたら結婚する男性も知っているので、わたしが彼にとってはそういう対象ではないのかなって思うと、これまたかなり悲しいです。
でも、受け入れるしかないのかなとも思います。
彼は好きだから別れたくないとも言っています。

かなり宙ぶらりんな気持ちで、
わたしも好きだからすぐには別れられそうにもないし、と思っております。
でも、結婚はタイミングと言います。
お父さんを亡くしたばかりで聞いてしまったのが、タイミング的に悪かったのかなとも思います。
わたしの方は生理が遅れて不安と言うところからこういう話に発展しました。

どういう心理なんでしょうか?

教えていただければと思います。

A 回答 (5件)

彼は貴方に甘えているんです。


自分がこういっても離れないという自信があったから
そう言ったんだと思います。

こういうタイプには「解った」と一言いって
すっぱり一旦離れるとすごく効きますよ。
多分1ヶ月もしないで
「ごめんオレが悪かった」になると思います。

ただ、今彼はお父様をなくされて、かつ
>お父さんの会社のため、彼はなかなかつらい立場で仕事をしているようです。

とのことなので暫く様子をみたらどうでしょう。
彼が落ち着いて普段の生活に戻った所で
「結婚する気がないって言ってたけど…」
ともう一度聞いて
彼の返事が一緒なら一旦引いた方がいいです。

その場合、ほんとに貴方と結婚する気が無いという事だと思います。
女性の20代は大変貴重ですよ。
いい時間を過ごしてくださいね。

がんばってください。

この回答への補足

こんにちわ、
ありがとうございます。
そうですね、たしかに、離れない自信があるのかも、
実際わたしは、ショックだけど一緒にいたいし・・・ずるずるって感じなりそうな、そんな状態です。
スパッといったところでわたしも戻る戻らないの話になるような気がします。

お父さんは3月ごろ亡くなりました。
もうしばらく様子を見て、もう一度この気持ちが来たらそれとなく聞いてみようと思います。
その前に私の気持ちがさめてしまうこともあるかもしれないですが・・・
ありがとうございます、がんばります!

補足日時:2008/12/08 14:08
    • good
    • 0

好きで一緒に居たいけれど


結婚はしたくない

それだけを聞くと
Hはしたいけれど責任は取りたくない

と聞こえてしまうのは私だけでしょうか

結婚せずにパートナーとして子供を育ててる人も居ますけど
子供にとっては母の子ですから
成長していく上で不利になりますよ

子供は本当に幸せを貰えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ、
そうですね、わたしもそう思いました。
責任を取りたくない、責任を取れないと思っている気持ちが
少なからず彼にあると思います。

子ども、欲しいです。
子どもからたくさんの幸せをもらえるよう、頑張ります!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/12 11:31

男はプロポーズして断られたら大体別れるけど、


女性は違うんですね。

まあ男から見たら都合よくていいですけど。

知りあいの男性は親が病気して、
「将来自分の帰る場所がほしいと思った」
と言って結婚しました。

彼は結婚にいいイメージがないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

都合いいですよね、やっぱり。

というよりも、プロポーズをした覚えはないのですが、
そういう形になってしまったのかな・・・
だとしたら、ええ、って感じですが。

そうですね、良いイメージがないようにも取れます。
彼の性格上、そういうタイプではないので。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/08 13:21

年頃の女性をつかまえて


結婚はできないけど、好きだから別れたくないとは。。。

私個人的な意見ですが
ずいぶん勝手な男性だと思います。(ごめんなさいね。)

でもお相手の彼が相談者さまを慈しんでらっしゃるかどうかは
相談者さまにしかわからないことだと思います。

結婚できなくても
お互いの慈しむ気持ちがあれば、大丈夫だとは思いますが。

生理が遅れているということは
タイムングが合うのかもしれませんよ?

誕生するかもしれない命大切にしてくださいね。

この回答への補足

すみません、生理の方はきました。
なので、そちら面は大丈夫です。

そうですね、好きな気持ちはお互いありますし、
彼もわたしのことを好いてくれているのは実感できます。
なので、この話をするまではすごく幸せでした。

補足日時:2008/12/08 13:18
    • good
    • 0

質問主様の事は好きで一緒にいたいけれど、質問主様の人生において、今の段階では責任を取れるかどうか自信が無いといったところだと思われます。



彼氏さんのお仕事は順調なんでしょうか?

この回答への補足

こんにちわ、
ありがとうございます。

そうですよね、責任と言う面でと、わたしも考えました。
好きだけど責任は取れないって事ですよね・・・

仕事は順調と言うか、
お父さんの会社のため、彼はなかなかつらい立場で仕事をしているようです。
嫌なことも多いって言ってました。

補足日時:2008/12/08 13:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!