重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どっかで聞いたんですけど、国際結婚の場合、男女比率で。
先進国の男性と発展途上国の女性が結婚するケースがかなり多く、逆に先進国女性と発展途上国男性が結婚するケースはかなり少ないとか?

先進国同士や発展途上国同士では、男女比率は大差ないとも。
どうなんでしょう、これってホントな話なんでしょうか? それとも誇張された話なんですかね。
国際結婚に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。

A 回答 (2件)

経済的な問題です。



善し悪しは別として、男性の方が経済力がある国が圧倒的に多いです。
ですから当然、先進国の男性の方が発展途上国の男性より経済力があります。

したがって先進国の男性と発展途上国の女性というペアが多いのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

やはり、経済的な問題があるんですね。先進国の男性と発展途上国の女性というペアが増えるようです。
回答ありがとです。

お礼日時:2025/07/13 08:16

ここでは、日本においての国際結婚に限定してみて。

。。

先進国 発展途上国というくくりではなく、日本にいる外国人 ざっくりわけると
①国の機関や大手外資系企業などで日本にいる人
②アスリートやアーティストなど個人的な技能でもって日本にいる人
③宗教や学校の先生、軍人など派遣されて日本にいる人
④モデルや英会話の先生など、元々日本にいる人、親が外国人で日本で育った人など
⑤工場や水商売で出稼ぎにきた人、今もあるかしらないけど、農村などに嫁としてきた人
⑥不法滞在者
ここでは、留学生は除く。

収入でいうと①②>>>>>>③>>④>>>>⑤>>>>⑥
不法滞在者が必ずしも低収入とは限らないかもしれないけど身分の不安定さではダントツということで。

人数的な割合でいうと、①②<<③<<<④<<<<⑤⑥じゃないかと。

外国人とひとくくりはいえないですから。
もちろん例外はあるでしょうが。

男は①から⑥までまんべんなくいるけど、女の①②③はごく少数で、①②③の妻娘であったりする。
女は④⑤が圧倒的に多いでしょうね。

女は上方婚はするけど、下方婚はしない。
するとすれば、男に男性的魅力がありすぎての場合で、外国人男性の方が日本人男性より圧倒的に強そうなので、まあまあいる。
かたい仕事についている日本人女性が、外国人のヒモ男を養っているとかなくはない。
けど、エリート外国人女性が、日本人ヒモ男を養うなんて、まずないと思われる。
数少ないエリート外国人女性が、日本人男性と結婚するとすれば、ものすごい才能があり、イケメンくらいじゃないですか?
ごくまれ。

①②を狙う日本人女はいるけど、そこの妻の座を射止める人は少ない。
③は結構多いけど、不安定であったりするし、日本人のかたい職の人の方がまし。

昔のことで恐縮だけど、当時の先輩女性が同僚女性の結婚相手を羨んでいてね。
英会話の先生と結婚したそう。
白人のイケメンだそうで、、、それ羨ましいか? と私は思いましたけど。
その先輩女性は、海外旅行に行きまくっていて、もうすぐ独身のまま定年退職されますけど。
外国人男性の素敵さをよく話していました。

日本人女性の一部には、日本人男はつまらない、外国人最高!って人 いますからね。
それ以外は、なかなかご縁はありませんよ。

男性の場合は、夜のお店で出会った外国人女性とってことが女性よりはあるかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

女性は下方婚は滅多にしないんですね、シビアなようです。
玉の輿狙いな女性も多いと、回答ありがとです。

お礼日時:2025/07/13 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A