dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太字のフォントを探しています、歌舞伎の役者名を書いている様な字体です。パソコンを新しくしたら見当たらないので調べていました、フォント名が思い出せません、ご存知の方宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

 歌舞伎の看板で使われる書体は,「勘亭流(かんていりゅう)」といいます。


 パソコンでは,たとえば,ダイナコムウェア
  http://www.dynacw.co.jp/
の「DFP 勘亭流」があります。書体見本 PDF
  http://www.dynacw.co.jp/dynafont/fontface/pdf_da …
の 33 ページにありますので,ご確認ください。このフォントは,
  http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/16win. …
のパッケージに収録されていますので,必要ならば検討なさるとよいでしょう。
    • good
    • 1

江戸勘亭流


でしょうか?
これは筆自慢や筆ぐるめなどのソフトについてきていました(私のはそうです)
年賀状作成ソフトについているものだと私は思っていましたが主様のPCにはなかったということですか?


勘亭流は有料です。
http://www.morisawa.co.jp/font/fontlist/details/ …
http://www.c-and-g.co.jp/business/pcmacfont/arph …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!