
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
伊勢湾岸は良いとしても、その先の東名阪鈴鹿~亀山、新名神の亀山~
土山は、どう考えても名神より積雪が多そうです。名神も結構ゲリラ的
に雪が降りますが、絶対的な積雪量は大したことがない場合が多く、
「滑り止め規制」には余りならないと思いますが、こっちはどうなるか。
おまけに伊勢湾岸の高い橋は、凍結する上に風が強いという問題があり、
雪の時期は多分旧来の名神経由のほうが安全なように思います。私は
交通量が増えた伊勢湾岸か東名阪で、この冬大事故がおきるような、
イヤーな予感がします・・・。
ちなみに高速道路は走行速度が速いので、チェーンは使わないほうがいい
です。可能な限りスタッドレスで走ってください。
丁寧な回答をありがとうございます。静岡はほとんど雪が降らないので、全く雪の中での車の運転になれていません。スタッドレスも考えましたが高価で
使いこなせないので新幹線での帰省のほうが良いかもしれませんね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
奈良在住で先日も沼津まで往復しました。
伊勢湾岸道あたりは雪が降ることはまず心配いりません。
というか、そこで降るようなら、東名、東名阪、新名神あたりでも
確実に雪が降っているからです。
山陽道も降雪の心配はいりませんが、その状態なら降っているはずです。
その場合は日本全国大荒れのはずですから、素直に新幹線がいいでしょう。
雪道の心配以前に、名古屋、大阪あたりの人は雪に慣れておらず、
ちょっと道が白くなるとパニックになって、道路が大渋滞になります。
そういう場合は運転技量にかかわりなく、貰い事故の可能性が高まります。
ソックスタイプのやつは高速走行には向かないはずです。
とりあえず持って行くなら、非金属タイプのものを。
寒くなるとゴムも固くなり装着も難しくなります。
早目に購入して一度は自分で装着することが必要です。
最近の非金属チェーンは高性能で、ちゃんと装着していれば、
80キロ程度で巡航しても切れる心配はありません。
一度つけたら、ずれや弛みがないか、最初は極力ゆっくり走り、
10分程度走ったら必ず確認するように。
まあ、年末の日中ならまず心配は要らないはずです。
ちなみにNo1の方の指摘のように、新名神で交通量が増え
慢性渋滞の巣になった東名阪の御在所SA前後で事故が頻発しています。
(最近数回通りましたが、通るたびに事故車両を目撃します)
それと雪の有無にかかわりなく、宝塚トンネル西の峠は交通量も多く、
カーブや傾斜がきついので注意が必要です。
わかりやすい説明をありがとうございました。お礼が遅くなりまして申し訳ありません。結局、雪の心配もなく無事帰省することができました。帰りが心配ですが、皆様のアドバイスのおかげで大丈夫そうです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
例年年末には帰省ラッシュで道路が混み合います。
静岡から岡山へ帰省される場合、一般的に東名・名神・山陽自動車道を利用しますが、雪を避けるには豊田・吹田間を伊勢湾岸・東名阪・近畿または名阪を利用するのが賢明です。と言うのは、名神の関が原あたりが名にし負う雪の難所、裏日本の気候をまともに受ける地域なのです。
太平洋側では雪の降るのは数える程しかありませんし、年末はまだ雪に至る時期でもありません。ただ早朝は道路凍結の心配もありますが、昼間ですと車の渋滞の方を心配する事はあっても、凍結はまず心配はありません。
関西の人はよっぽどの人でなければほとんどチェーンを持っていないようです。私は関東に来て初めてスタッドレスタイアを着けました。
ただ、ノーマルタイアで長距離を走る場合ですとネットチェーンの携帯は必須です。チェーン装着の場合何も速く走る必要はありません。制限が50km/hに規制されますからそれに従えばいいのです。
気をつけておきたい事は、チェーンを購入して実際に装着の練習をしておくことです。雪のなかで初めてチェーンを着けるのは何とも心もとなく、ましてチェーンが合わなければ万事休すです。
丁寧な説明をありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。関が原の先の彦根は雪が残っていましたが、道路は快適で無事岡山に帰省できました。帰りに雪が降らないことを祈るばかりです。アドバイスどおりチェーンを購入いたしましたので、安心です。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
伊勢湾岸道は、雪が降ると閉鎖になります。
伊勢湾岸道は、コンクリートの高架で出来ていて、高い橋の部分もあって、雪が降ると凍結して危険です。
今年の1月に雪の中、大津まで行ったのですが、名神は雪でも閉鎖にならず、チェーン規制も無く通行できました。タイヤはノーマルタイヤでした。
その代わり、除雪車が頻繁に除雪していましたから、大渋滞です。
冬の高速は、何があるか(閉鎖、チェーン規制)分からないので、最低チェーンくらいは持っていって下さい。
ベストは、スタッドレスタイヤで行くことです。
雪が降らなければ、ノーマルタイヤで行けます。
直前の天気予報を参考にして、大雪になりそうでしたら、スタッドレスで行ったほうがいいでしょう。帰省を止めたり、日程を変更するとうことも考えに入れておいたほうがいいでしょう。
丁寧な回答、ありがとうございます。知らずに運転すると他の方にも迷惑が掛かりますよね。雪の場合は新幹線を使おうと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 地図・道路 名古屋から京都まで高速で帰りたいのですが、Googlemapの経路入力すると、雪通行止めのため、湾岸 3 2023/01/26 13:46
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- その他(車) 雪山を車で乗り越えようとしたらスタックしました。無理な運転をしましたかね?駐車違反になりますか? 6 2022/12/24 08:05
- その他(車) 雪の降らないところに住んでいても 7 2022/11/27 18:40
- 甲信越・北陸 苗場に行くルート 1 2023/01/26 19:36
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知県の中で名古屋の次に豊橋...
-
名古屋って人が冷たいと思いま...
-
三重県四日市市について
-
静岡に住んでいます。 否定的な...
-
のっぽぱん について、これは静...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
静岡県は統一性がないと言われ...
-
名鉄名古屋駅から名鉄豊橋駅ま...
-
名鉄西尾線は部分的に複線化で...
-
国道23号線名豊バイパスの混...
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
-
静岡市のガソリンスタンドでお...
-
静岡市内でたけのこが安く手に...
-
JR東海について
-
三重県四日市市について
-
三重県内のおすすめのデートス...
-
25年ほど前に、名古屋の上小田...
-
愛知県岡崎で開催される岡崎桜...
-
八月四日のみなとみらいの花火...
-
三重県四日市市について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立山黒部アルペンルートの閑散期
-
中央自動車道 12月下旬 雪に...
-
名古屋豊田岡崎あたり雪降りま...
-
静岡の幼稚園や小学校は雪見遠...
-
関東~関西方面へのドライブ
-
12月の名古屋-高山間の道路状...
-
41号線の状況
-
旭川から網走までの移動時間(レ...
-
雪のせいで車で旅先から帰れま...
-
2月中旬の草津は
-
友達と下呂温泉にいきます(>_<)
-
今週末ノーマルタイヤで飛騨高...
-
3月初めの高山はノーマルタイヤ...
-
チェーンの種類
-
伊勢湾岸自動車道について
-
雪も年々降らなくなってきてま...
-
3月下旬の富山と東海北陸道
-
岐阜『奥飛騨』の雪積もり具合...
-
冬のノーマルタイヤでの運転
-
ノーマルタイヤで白鳥高原
おすすめ情報