
現在、ドコモのP906iをつかっています。
検索などして、
・動画を「携帯動画変換君」を使って3gp形式にエンコード
・miniSDにSD_VIDEO を作成。その中にフォルダ PRL001 を作成。
さらに、変換君でエンコードしたファイルをフォルダPRL001の中へ入れる。この時にファイル名前を MOL001 に変更。
・その後、携帯の「データBOX」→「Iモーション」→「microSD」で動画をみようとするのですが、
1のムービー、2の移行可能コンテンツ、3のその他コンテンツのどこにも動画が保存されなくて、
iモーションが保存されていませんという文章が出るだけです。
どうすれば携帯でPCの動画をみることができるのでしょうか?
他に何かやらなくてはならないことがあるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それで間違いないのですが・・
気になる点は
例えば「MOL001.3gp.3gp」になってる場合等・・
拡張子表示設定
http://www.cdwavmp3.com/dl/extention/ext_hyouji. …
>「携帯動画変換君」を使って3gp形式にエンコード
設定書いてないですが
3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード
で試せばどうですか
>ファイル名前を MOL001 に変更。
変更しない方法です
端末側で名前変更面倒なのでツール使えばどうですか
☆簡易SD管理ツール for FOMA
http://hpcgi1.nifty.com/liberty-wing/
No.1
- 回答日時:
第一に、miniSDの初期化とフォルダ作成を
ケータイ電話で行うことですね。
Docomoの場合、変なことを多くしているので、
PCでそれらの作業を行うと、情報不足になる
ようです。
それから、ビデオを入れた後でminiSDの管理か
何かでコンテンツの再認識のような機能が無い
ですか?機種によってはファイルがあるだけでは
認識できません。
機能の発想がおかしいけど、そうなってるので
仕方が無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
携帯の解約について
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ドコモ利用料
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
スマホについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
ドコモってセーフティアドレス...
-
携帯電話の代替え機について
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ機種変を考えています。 ...
-
ドコモらくらくホン(F883iES)...
-
スマートフォンから携帯に動画...
-
YouTubeなどの動画見なければ、...
-
ドコモにauで使用していたマイ...
-
初心者向けのわかりやすい動画...
-
携帯で動画を見るには
-
マイクロSD内のフォルダの並べ...
-
P-10A 動画取り込み方法及び再生
-
N904iのWEBからのダウンロード...
-
パソコンからPSPへの動画の入れ...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
マイクロSDカードを入れても認...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
百円均一の均一って
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
おすすめ情報