重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば、10行目から20行目のc列について昇順に並べ替える方法を教えてください。1行目から9行目までは触らずに、並び変える方法が質問です。
行を指定すると、列の指定ができません。また、列を指定すると行指定が上手くゆきません。Excel2003では難なく出来ていました。
2007では出来ません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>[ユーザー設定の並べ替え]は見つかりません。


⇒通常のメニューバー上にはありませんが、範囲選択後、データタブで並替えボタンを押下すればそのメッセージボックスが現れます。
 因みにクイックアクセスバーの▼ボタン押下→その他コマンド→お好きなコマンドを登録しては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「データタブで並替えボタン」、わかりました。はじめ知らずに押したところ、どこかが変化し、そのためここを押すのを躊躇してしまいました。とにかく本件分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 17:52

バージョンに関係なく、並べ替えしたいセル範囲を選択して、C列をキーに並べ替えの操作をすれば、普通に並べ替えができると思います。

    • good
    • 0

 10行目から20行目を選択し、[並べ替えとフィルタ]-[ユーザー設定の並べ替え]で、「最優先されるキー」に「列C」を選択して[OK]。

これでできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のコメントありがとうございました。ただ、[並べ替えとフィルタ]には並び替え、フィルタ等はありますが[ユーザー設定の並べ替え]は見つかりません。設定があるのでしょうか?

お礼日時:2008/12/15 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!