
No.3
- 回答日時:
今後のためにも、私がお奨めしたい方法は、Firefox、Thunderbird両方ともプロファイルフォルダ内にExtensions(この中に拡張機能やテーマなどの情報がある)というフォルダがありますが、これをフォルダごとコピーして、USBメモリーでも使用して移行先のPCのデスクトップに移し、
「移行先のPCのExtensionsフォルダ内のデータをすべて削除してから、」
(注)上記の部分は、移行先に拡張機能のデータがあってもそのまま残して、すべて上書きコピーでもよいですから、省略しても支障ないです。
バックアップしたExtensionsフォルダ内の中身を、移行先のExtensionsフォルダ内にコピーしてから、移行する方法です。
具体的な手順は、コピーしたExtensionsフォルダを開き、フォルダのメニュー「編集」→すべて選択→編集→「フォルダへコピー」で、開いたフォルダの選択ダイアログ内で、プロファイルフォルダ内のExtensionsフォルダを選択して「コピー」ボタンのクリックで、コピーしてくれます。
この方法は、原始的ですが、ツールを介さないので、ツールの不具合発生には関係なく、意外と簡単にできますし、フォルダ内のデータを他のフォルダ(新たに作成したフォルダを含む)にコピーする方法にも応用が利きます。
また、コピーの手順の途中でフォルダも作成できますから、USBメモリーのドライブを選択して、直接中身をコピーできます。
なお、移行先を全く同じにしたい場合は、プロファイルフォルダ内のすべてを対象に、同様の手順で、フォルダへコピーの操作をすればよいですし、Thunderbirdでは、Mailフォルダ内をコピーすれば、アカウントなどもそっくり移行できます。
(プロファイルフォルダ)
(XP)C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\任意の文字数字.default(又はプロファイル名)\
(Vista)C:\User\ユーザー名\Appdata(隠しフォルダ)\Roaming\Thunderbird\以下XPと同じ
※隠しフォルダは見えるようにして作業する必要があります。
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_ …
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、履歴、クッキーのバックアップ 2 2023/04/29 08:29
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird 宛先アドレスの重複チェックもしくはソートをしたい 2 2023/07/25 11:30
- Chrome(クローム) ホームページ掲載の複数のリンクのリンク切れを全部簡単にチェックする方法ないですか? 1 2023/06/02 05:16
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真の歪み補正について windows10の標準環境でソースネクストのピタリ四角みたいな歪み補正が実 1 2023/01/17 17:20
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ルーター・ネットワーク機器 中継器とハブの設置について 3 2022/04/16 13:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
sylpheedのデータの移動
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
WebのページをそのままEメール...
-
ビルダーで表をコピーして貼り...
-
IE11のハードコピー
-
OPERAのマウスジェスチャーの移行
-
ノートPCに取り込んである画像...
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
ワード2002で
-
Chromeをアドオンごと別のパソ...
-
コピペのコピーが、消えない
-
IE9でテキストコピー可能なPDF...
-
エクセルをPDFで保存し、ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sylpheedのデータの移動
-
PDF-XChange Viewerの文字コピー
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
ハイパーリンクを一瞬でコピー...
-
WebのページをそのままEメール...
-
Operaブラウザ(PC)のブックマー...
-
ブラウザで右クリックをしても...
-
Lotus Notes DBアイコンの場所
-
リンクが貼られているテキスト...
-
Photoshopで、長方形を複製して...
-
Beckyのデータ移行 XPからWin8.1
-
カードを作りたい…「ラベル屋さ...
-
【Photoshop】余白の透明部分も...
-
サンダーバードポータブルへの...
-
Photoshop でのクイックマスク...
-
VLC Media Playerの設定を保存...
-
PDFのテキストコピーを文字化け...
-
あるウェブページを閲覧途中で...
-
IE8からコピー&ペーストできない
-
イラストレーターでずれないコ...
おすすめ情報