重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

今、すごく落ち込んでいるので聞いてください。私には付き合って4年になるイギリス人の彼がいます。これまで喧嘩もありましたが、お互いにとってなくてはならない存在で、来年結婚をするつもりで今は同棲しています。
クリスマスからお正月の時期にはいつも一緒にイギリスに行くのですが、私の仕事の都合や、しばらく自分の家族と一緒に過ごしていなかったことから、今回は彼一人で行ってもらい、私は日本に残ることにしました。今日、彼は出国しました。私は一人で家に帰ってきて、昨日私が彼に渡したクリスマスカードが捨てられているのを見つけてしまいました。(キッチンのゴミ箱の横にゴミ袋がおいてあり、その中の一番上、最も目につくところに捨ててありました)すごくショックで訳が分からなくなってしまいました。昨日は、私が家でクリスマスディナーを作り、すごく良いクリスマスを過ごしました。今回、彼が「今年のクリスマスはお互いカードだけにしよう」といっていたのですが、私はプレゼントも用意し一緒に渡しました。去年彼がそう言っていたにも関わらず、私だけプレゼントをもらってしまったこと、現在生活費をすべて出してもらっていること等から普通にそうしたのですが、私にとってはプレゼントを捨てられたよりも100倍くらい悲しかったです。私は昨日彼にもらったカードにあった言葉が本当に嬉しくて今日会社にも持っていってしまったくらいでした。今まで彼からもらったカードは私にとって宝物ですし、すべて大切に保管しています。彼にとってそうではなかったのかなと考えると、悲しくてたまりません。男の人ってそんなものなのでしょうか。言葉だけだったのかなぁと思ってしまいます。文章がまとまっていなくてすみません。ご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

 自分が大切にしているものは相手にも大切にしてほしいですよね。



 ですが!!人それぞれ、価値観ってあるもので、彼はあなたの笑顔が、あなたが元気でいてくれることが一番うれしいのです。

 あなたの言葉は心にしまったので、残ったカードは空っぽになったので捨ててしまったのかもしれません。

 後生大事にカードを保存してほしいのでしたら、スネていないで、カードをゴミ箱から出して、彼にメールしましょう!!

 ゴミ箱に捨てないで!カードは大切にしてね!って。そしたら、彼はそうかいごめんね、今度からは君の言うとおり大切にしまっておくよ、愛しているよ。って。

 ただそれだけの事、彼の気持ちはカードのとおり。あなたの気持ちはカードが捨ててあっただけでもう変わってしまったのですか?日本人のあなたとイギリス人の彼が出会って愛し合う確立なんて本当に少ないのに、奇跡のような二人の関係がたった1枚のカードで台無し?
 それこそ彼がかわいそう。まずは、あなたが歩み寄って、そしたら、彼も歩み寄ってくれると思うよ。 信じる気持ちが大切!がんばれ!!
    • good
    • 4
この回答へのお礼

<人それぞれ、価値観ってあるもので、彼はあなたの笑顔が、あなたが元気でいてくれることが一番うれしいのです。

はっとさせられました。
私はあまりにも自分中心に考えすぎていて、
自分と考え方や感じ方が違うと傷ついたり怒ったりしてしまっているのかもしれません。
実際これまでにもこうしたケースは多々あり、その度に「ひどい」「信じられない」と言って怒っている理由を彼に話すと、
彼がびっくりして「自分のこの行動が悲しませることになるなんて全然思わなかった。ごめん、気をつける」という答えがかえってきました。
私にとって「当然」と思っていることは、彼にとって全く「当然」ではないんですね。
でも考えてみたら生活環境も国も何もかも違うところで生きてきた二人だったら当たり前なのかもしれません。
今回の件も、もう怒ったり拗ねたり悲しんだりするのはやめて、素直にはっきり思っていることを伝えようと思います。
実はもう、立ち直れないほどショック!だと思っていたのですが、何だか大したことない気がしてきました!
むしろ、さらにお互いに分かり合える機会かもしれません。
気持ちが晴れてきました。
信じる気持ちを大切にして彼と向かい合っていきたいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2008/12/24 23:18

外国人(アメリカ人だけかもしれませんが)はプレゼントを渡すとき


買ったときのレシートを一緒に渡すそうです。
それは例えば色やサイズが気に入らなかったときなどに交換にいけるようにということらしいのですが。
プレゼントをするということに込められる相手の気持ちが一番大事なのであって「物」は二の次ということなんでしょうね。
あなたの彼もきっとあなたの気持ちが第一でカードは二の次だったというだけのことではないでしょうか。

とはいっても、あなたがそれによって嫌な思いをしたなら彼に伝えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。
私もレシートの話、聞いたことあります。
日本人の感覚ではちょっとびっくりですよね!
やっぱり感覚的なものがあるかもしれませんが、嫌な気持ちになったことは必ず伝えようと思っています。すごく参考になりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/12/26 23:41

慌てていて、左手に持っていたゴミと右手に持っていた大切なカードを間違えてしまったのだと思いますよ^^;


一番上にあったのがその証拠かと。
そうなる兆候が何もなかったなら、今の悲しい気持ちを直接彼にぶつけて抗議すればいいんですよ。
電話の向こうで土下座して、きっと抱えきれないくらいのお土産持って帰ってきますよ^^

ちょっと真面目にお答えしますが、彼は日本を本拠地にして働いているのですよね?
同棲しているってことは日本で戻ってくる場所はそこしかないわけですよね?
そのまま消えて居なくなるならともかく、戻って来なければならない場所に居るあなたに故意でそんなことをするメリットは何もないでしょう。
喧嘩できるくらいの関係なら、もし、仮に、万が一つでも別れる気持ちがあるとしたら、出かける前にちゃんと話をすると思いませんか?

とにかく早く彼にその事を聞いて、最悪の答えが返って来たときには、彼が戻って来る前に部屋を出たほうがいいでしょうね。

きっと慌てていたのだと思いますけどね・・・^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<彼は日本を本拠地にして働いているのですよね?同棲しているってことは日本で戻ってくる場所はそこしかないわけですよね?
そのまま消えて居なくなるならともかく、戻って来なければならない場所に居るあなたに故意でそんなことをするメリットは何もないでしょう。

確かにそうです。そして、わかれるというような悪い兆候は何もなかったと思います。おっしゃる通り、彼は割とおっちょこちょいなところがあるので間違えて捨ててしまった可能性もあるかもしれません。ちゃんと確認してみます。気持ちが少し楽になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/24 22:50

男の人ってそんなものなのでしょうか?



違います。

よく質問で、質問主さんのように男もしくは女は全て同じ思考をしていると考えていると取れる質問をする人が多いですがそんなのは人それぞれです。

申し訳無いのですが男として不快に感じました。

長く交際しといて貰ったカードを捨てると言うのは変な話ですがその人はそんな人なのかもしれません。

もしくはプレゼントに添えるメッセージカードと捉えて捨てた可能性もありえますが。
(内容が短い場合の話ですが…。)

最悪、倦怠期の可能性もありえますが、誤解かもしれないし正直に話し合ったほうがいいと思います。

いい方向に行くといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。男の人ってひとくくりにしてしまいました。自分でもかなり滅入っていたので感情的になってしまいました。
私はカード選びから内容まで(もう何度もカード交換はしていたのでだぶらないように、等)心を込めたつもりだったので、(文も割と長い)だからこそショックだったのです。

<いい方向に行くといいですね。
ありがとうございます。ちゃんと話し合ってすっきりさせたいと思います。

お礼日時:2008/12/24 22:40

まあ、男はそう言う所有ると思います。


それに外国人でしょ。
イギリス人は知らないけど、アメリカ人ならこのケースは有ります。

彼らにしてみたら、「物は所詮、物」何ですよ。
そこいら辺りは日本人とはチョット違う所です。

まあ実際の所は彼に聞いて見ない判らないけれど、恐らく「一度読んで、内容や彼女の思いも理解したし、カードは言葉を伝えるもので、その役目を終えた。」と言う様な感覚だと思います。

まあ外人にこの辺りを言い訳させると「カードは無くなってしまったけど、君の言葉は僕の心の中に永遠に生き続けているから、安心して」とでも言うのかもしれないですけどね。

まあ、国民性の違いです。
ショックだったのなら彼氏にハッキリ言うべきですよ。
ハッキリ言えば彼氏も日本人の国民性を理解するように努力するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は日本の生活がかなり長いのですが、国民性というのはやはりあるかもしれません。「一度読んで、内容や彼女の思いも理解したし、カードは言葉を伝えるもので、その役目を終えた。」という考え方はとても参考になりました。ただ、私はとてもショックだったのでこのことははっきり伝えようと思っています。そして直してほしいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/24 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!