dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックエクスプレスを使っています。
社内のある人が、突然送信できなくなったそうです。(受信はOK)
きっかけは、ある人に大きめの添付ファイル(といっても10MB程度。15MB程度が添付ファイルの最大サイズであることはプロバイダに確認済み)を送って以来おかしくなったとのこと。

「おかしくなった」状態を確認してみると以下のようでした。
・添付ファイルが無ければ、送信トレイからすぐに送信済みアイテムに移動し、問題なく送信できる
・添付ファイルがあると、送受信ボタンを押した瞬間エラー画面が表示される。そのときの状態は「警告」
・送信トレイに残ったままになるが、何度か送受信ボタンを押すと、
相手は受信できる(自分宛にテスト送信しています)
・先に受信してから送信しても警告が出る。
・プロバイダの指示通りに「送信サーバの認証が必要」にチェックあり。
 (送信メールのポート番号は465)
・アカウントを削除して再度作成しても警告が出る。
・メッセージを直ちに送信する にチェックあり。

なにより、別PCで同様にアカウントを作成してみると、
添付があろうがなんだろうが問題なく送信できるのです。
なので、このアカウントをエクスポートして問題のPCにインポートしても警告が出るのです。
こうなるとそのPC固体で何か問題が起きているとしか思えないのですが・・・。
どなたかご指導頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

OEは各トレイの保存容量に限りがあります。


その様に大容量のメールを送っているとパンクしやすいと思いますよ。
添付ファイル入りのメールを中心に、メールを削除してみたらどうですか?
それと、OEはもう古いです。WindowsLiveメールへの移行を検討して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

あれから色々調べて、「OEは各トレイの保存容量に限りがある」ということがやっと理解できました。
と同時に、そんな設計にしたことが理解できない・・・。
何か理由があるのかね~とは思いますが・・・。

このことを社内の人に説明しても
「え、HDの容量はまだまだあるのに?!」という反応です。
私もそう思います。

こんな質問を受けなければ知ることも無かったOEの容量制限のこと、
ご回答者さまのおかげで大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 00:25

Outlook Express に限らず、マイクロソフト社のメールソフトは、


品質が低いので、ちょっと大きなファイルを送信しようとすると、
送信できたりできなかったり、ということが起きます。

大きなデータを扱うのであれば、もっと品質の高いメールソフトを
使うようにすべきです。

個人的に、いろいろなメールソフトを使ってみたところ、Becky!や、
Shurikenといった、国産の有料ソフトが品質面で優れています。
Becky!もShurikenも期間限定ではありますが、無料で使うことも
できますので、試しに使ってみてください。

Becky!の入手はこちらから。
http://www.rimarts.co.jp/becky-j.htm

Shurikenの入手はこちらから。
http://www.justsystems.com/jp/shuriken/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。

メールソフトは社内で当然のようにOEとなっており、
替えるのは好ましくないようです。

今回やっと原因がつかめましたのでそのままで
行くことになります。

私もOEは好きでないのですが、それ以外を使うのは
やめてくれ~的空気がムンムンしているので、
我慢しています。(泣)

お礼日時:2009/05/31 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!